モノキニ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
モノキニ(monokini)とは見る角度によってワンピース水着にもビキニにも見える水着である。 元々は水着デザイナールディ・ガーンライヒが1964年に発表したボトムだけの水着(トップレスないしマイクロビキニ)を指していたが定着せず、後にツーピース水着を金輪などでつなぎ、ワンピースとしたものを呼ぶようになった。現在はベアバックやベアミドリフなど開口部から皮膚を露出させ、見る方向によってはビキニのように見えるワンピース水着を指す。
モノキニの「モノ」(mono)とは一つという意味で、元々ビキニの「ビ」(bi)を二つという意味と看做してもじった。