ラプソディー・オブ・ファイア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラプソディー・オブ・ファイア | |
---|---|
出身地 | ![]() |
活動期間 | 1995~ |
ジャンル | ヘヴィメタル シンフォニックメタル |
レーベル | LMP SPV ビクターエンターテインメント |
メンバー | ルカ・トゥリッリ アレックス・スタロポリ ファビオ・リオーネ アレックス・ホルツヴァルト パトリス・ゲール |
旧メンバー | ダニエル・カーボネラ アレッサンドロ・ロッタ クリスティアーノ・アダカー アンドレア・ファーラン |
Rhapsody of Fire(ラプソディー・オブ・ファイア 1997年- )は、イタリア、トリエステ出身のシンフォニックメタルバンド。2006年7月14日、著作権及び商標の問題により、RhapsodyからRhapsody of Fireに改名した。
オーケストレーションを大々的に導入したドラマティックなメタルによってファンタジックな世界を描き出すそのスタイルは、シンフォニックメタル及びメロディックスピードメタルの1つの完成形である。メタル後進国であったイタリアから突如として現れ、ラビリンス、スカイラークとともにイタリアンメタルの地位を確立し、母国イタリアを中心に多くのフォロワーを生んだ。
1997年に発表した『Legendary Tales』から2002年の『Power of The Dragonflame』までの5作品は、Emerald Sword Sagaという1つのコンセプト・ストーリーになっている。
また、2004年に発表した『Symphony of Enchanted Lands II -The Dark Secret-』から、The Dark Secret Sagaという新しいコンセプト・ストーリーとなっている。
目次 |
[編集] メンバー
[編集] 現メンバー
- Fabio Lione ファビオ・リオーネ (Vo) 1996年~
- Luca Turilli ルカ・トゥリッリ (G) 1993年~
- Patrice Guers パトリス・ゲール (B) 2002年~
- Alex Staropoli アレックス・スタロポリ (Key) 1993年~
- Alex Holzwarth アレックス・ホルツヴァルト (Dr) 2000年~
[編集] 過去在籍したメンバー
- Cristiano Adacher クリスティアーノ・アダカー (Vo) 1995年~1996年
- Alessandro Lotta アレッサンドロ・ロッタ (B) 1998年~2001年
- Andrea Furlun アンドレア・ファーラン (B) 1993年~1996年
- Daniele Carbonera ダニエル・カーボネラ (Dr) 1993年~2000年
[編集] その他
- Dominique Leurquin ドミニク・ルアキン (G) ツアー/サポートギタリスト
- Manuel Staropoli マヌエル・スタロポリ (リコーダー等)
- Christopher Lee クリストファー・リー (Vo: The Magic Of The Wizard's Dream)
- Sascha Paeth サシャ・ピート (B: Legendary Tales, Power Of The Dragonflame) プロデューサー
- Robert Hunecke ロバート・ヒューネケ (B: Legendary Tales)
[編集] バイオグラフィ
- 1993年 Luca Turilli (G, Vo)とAlex Staropoli (Key)が中心となってThundercrossを結成。二人の友人であったDaniele Carbonera (Dr)とAndrea Furlun (B)が加入。
- 1994年 ファーストデモ『Land of Immortals』製作。
- 1995年 バンド名をRhapsodyに改名。Cristiano Adacher (Vo)加入。セカンドデモ『Eternal Glory』製作。
- 1996年 脱退したCristianoの後任としてFabio Lione (Vo)加入。デビューアルバム製作。
- 1997年 デビューアルバム『Legendary Tales』発表。
- 1998年 Danieleの紹介でAlessandoro Lotta (B)加入。『Symphony of Enchanted Lands』発表。
- 2000年 Daniele脱退。後任としてAlex Holzwarth (Dr)加入。ストラトヴァリウスのサポートとして、ソナタ・アークティカとともにバンド初のライブを行う。秋には『Dawn Of Victory』発表。
- 2001年 『Rain of A Thousand Flames』発表。同年暮にAlessandoro脱退。
- 2002年 『Power of The Dragonflame』発表。Dominique Leurquin (G)の紹介でPatrice Guers (B)加入。5月に初来日ライブを3都市4公演行う。
- 2004年 『Symphony of Enchanted Lands II -The Dark Secret-』発表。ナレーションに俳優のChristopher Leeを起用する。
- 2005年 『The Magic of The Wizard's Dream』発表。Christopher LeeがVoとして参加する。
- 2006年 初のライブ盤となる『Live In Canada 2005 – The Dark Secret』を発表。(日本盤は2007年3月)7月にバンド名をRhapsody of Fireに改名。10月(欧米では9月)に『Triumph or Agony』を発表。
[編集] ディスコグラフィー
[編集] アルバム
- 1997年 Legendary Tales
- 1998年 Symphony of Enchanted Lands
- 2000年 Dawn of Victory
- 2001年 Rain of A Thousand Flames
- 2002年 Power of The Dragonflame
- 2004年 The Dark Secret (EP)
- 2004年 Symphony of Enchanted Lands II -The Dark Secret-
- 2005年 The Magic of The Wizard's Dream(EP, 日本盤未発売)
- 2006年 Triumph or Agony
[編集] ベストアルバム
- 2004年 Tales From The Emerald Sword Saga
[編集] ライブアルバム
- 2006年 Live In Canada 2005 – The Dark Secret
[編集] シングル
[編集] 関連バンド
- Helloween / フォロワーとして『The Keepers of Jericho - A Tribute To Helloween』に参加。
- Athena / 2ndアルバム『A New Religion?』にFabio Lione (Vo)が参加。
- Labyrinth / 1stアルバム『No Limits』にFabio Lione (Vo)がJoe Terryとして参加。
- Vision Divine / 1st、2ndアルバムにFabio Lione (Vo)が参加。
- Ayreon / アルバム『Flight of The Migrator』にFabio Lione (Vo)が参加。
- Luca Turilli / Luca Turilli (G)のソロプロジェクト。
- Luca Turilli's Dreamquest / Luca Turilli (G)のもう一つのソロプロジェクト。
- Sieges Even / Alex Holzwarth (Dr)の在籍しているドイツのテクニカルプログレッシヴメタルバンド。
- Wingdom / Alessandoro Lotta (B)が在籍していたメロディックメタルバンド。
- Inner Visions / Patrice Guers (B)とDominique Leurquin (G)が在籍していたメロディックパワーメタルバンド。
- Dream Child / Dominique Leurquin (G)が在籍していたメロディックパワーメタルバンド。
- Dol Ammad / Alex Holzwarth (Dr)が参加しているギリシアのメタルバンド。