リオ・グランデ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リオ・グランデ(Rio Grande)とは、スペイン語、ポルトガル語で「大きな川」を意味し、主に地名に用いられる。
地名
- リオ・グランデ・ド・ノルチ州は、ブラジルの州である。
- リオ・グランデ・ド・スル州は、ブラジルの州である。
- リオ・グランデ (ブラジル)は、2の都市である。
- リオ・グランデ (アルゼンチン)は、アルゼンチンのティエラ・デル・フエゴ州の都市である。
- リオ・グランデ (プエルトリコル)は、プエルトリコの町である。
- リオ・グランデ市 (テキサス州)は、アメリカ合衆国のテキサス州の都市である。
- リオグランデ郡 (コロラド州)は、アメリカ合衆国のコロラド州の郡である。
- リオグランデ (ニュージャージー州)は、アメリカ合衆国のニュージャージー州の町である。
- リオグランデ (オハイオ州)は、アメリカ合衆国のオハイオ州の町である。
河川
その他
- リオ・グランデは、日本の作家である田中芳樹の小説『銀河英雄伝説』に登場する架空の人物、アレクサンドル・ビュコックが乗座を置く、架空の宇宙戦艦である。
- リオ・グランデは、日本の東京ディズニーランドにあるアトラクション「ウエスタンリバー鉄道」を走っている蒸気機関車の名前である。