一宮インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一宮インターチェンジのデータ | |
名神高速道路一宮インターチェンジ | |
IC番号 | 25 |
本線出口標識の表記 | (上り線) 一宮 名古屋 (下り線) 一宮 |
東京ICからの距離 | 355.0km |
通行台数 | x台/日(2004年度) |
所在地 | 〒491-0824 |
愛知県一宮市丹陽町九日市場字竹之宮204 |
一宮インターチェンジ(いちのみやいんたーちぇんじ)は、愛知県一宮市丹陽町にある名神高速道路のインターチェンジである。(正確には愛知県一宮市と稲沢市にまたがる形で存在する。)
一宮市近郊の尾張地区の最寄のインターチェンジで、2005年2月11日に開通した名古屋高速道路16号一宮線に、一般道は国道22号に接続する。名古屋高速道路と接続する料金所では、名古屋高速の料金収受と名神高速の料金処理(通行券の発券、料金の収受)を同時に行う。
目次 |
[編集] 道路
[編集] 料金所
[編集] 入口
- レーン数:3
- ETC・一般:1
- 一般:2
[編集] 名古屋高速→名神乗継
- レーン数:5
- ETC専用:1
- 一般:4
[編集] 名神→名古屋高速乗継
- レーン数:6
- ETC専用:1
- 一般:5
[編集] 出口
- レーン数:6
- ETC・一般:1
- 一般:5
[編集] 隣
- 名神高速道路
- (24)小牧IC - (PA)尾張一宮PA - (25)一宮IC - (25-1)一宮JCT - (25-2)岐阜羽島IC
- 名古屋高速道路16号一宮線
- 一宮西春出入口 - 一宮南出口 - 一宮出入口 - 一宮東出入口
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 日本のインターチェンジ い | 愛知県のインターチェンジ | 一宮市