世界エイズデー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界エイズデー(せかい えいず でー)は、世界規模でのエイズ蔓延の防止、エイズ患者やHIV感染者に対する差別、偏見の解消を目的として、1988年に世界保健機関によって定められた記念日である。12月1日。
1988年から2004年までは、国際連合エイズ合同計画によって運営されていたが、2005年からはThe World AIDS Campaign(WAC)によって運営されている。シンボルは赤いリボン(感染者・患者への連帯を表す)。
[編集] 関連項目
- 後天性免疫不全症候群 (AIDS)
- ヒト免疫不全ウイルス (HIV)
- レッドリボン
[編集] 外部リンク
- エイズ予防情報ネット (エイズ予防財団が運営)
- World AIDS Campaign (英語)
- World AIDS Day (英語)