仙台臨海鉄道仙台西港線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
仙台西港線(せんだいにしこうせん)は、宮城県仙台市宮城野区の仙台港駅から同区の仙台西港駅までを結ぶ仙台臨海鉄道の鉄道路線である。
目次 |
[編集] 路線データ
[編集] 運行形態
- 1日1往復の4往復のコンテナ輸送列車が設定されている。
[編集] 歴史
- 1983年4月1日 開業。
- 1987年7月18日~9月23日 「未来の東北博覧会」の観客輸送のため、仙台駅~(臨)東北博覧会前駅間で臨時旅客列車を運転。また、SL列車「SL東北100年号」を同区間で8月2日までと9月12日~23日に運転。
- 1989年6月 コンテナ貨物輸送を開始。
- 1997年7月19日~9月30日 「国際ゆめ交流博覧会」の観客輸送のため、仙台駅~(臨)ゆめ交流博前間で臨時旅客列車を運転。
[編集] 駅一覧
括弧内は起点からの営業キロ。