伊三六一型潜水艦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊三六一型潜水艦(いさんびゃくいちがたせんすいかん)は、大日本帝国海軍の潜水艦の艦級。潜輸大型(せんゆおおがた)、丁型(ていがた)とも。太平洋戦争末期に輸送任務のために12隻建造され、1944年に竣工した。輸送任務に利用されたほか、一部回天攻撃にも利用された。9隻が太平洋戦争で戦没、残りは終戦後米軍によって処分された。
[編集] 諸元
- 全長:73.5m
- 全幅:8.9m
- 排水量:水上1440t、水中2215t
- 最大速度:水上13kt、水中6.5kt
- 水中航続距離:222km(120海里)/3kt
- 水上航続距離:27,750km(15,000海里)/14kt
- 兵装:53cm魚雷発射管×2、14cm砲、25mm機銃×2、魚雷×2
[編集] 同型艦
- 伊号第三六一潜水艦
- 伊号第三六二潜水艦
- 伊号第三六三潜水艦
- 伊号第三六四潜水艦
- 伊号第三六五潜水艦
- 伊号第三六六潜水艦
- 伊号第三六七潜水艦
- 伊号第三六八潜水艦
- 伊号第三六九潜水艦
- 伊号第三七〇潜水艦
- 伊号第三七一潜水艦
- 伊号第三七二潜水艦