佐賀県道・福岡県道137号基山平等寺筑紫野線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐賀県道・福岡県道137号基山平等寺筑紫野線(さがけんどう・ふくおかけんどう137ごう きやまびょうどうじちくしのせん)は佐賀県三養基郡基山町から福岡県筑紫野市を結ぶ一般県道。国道3号と旧・国道3号にあたる福岡日田線を筑紫野市平等寺方面に大きく迂回するようなルートを辿る。このため、鳥栖筑紫野道路は合計2回インターチェンジを通過する。
目次 |
[編集] 概要
- 起点:佐賀県三養基郡基山町大字小倉(国道3号交点)
- 終点:福岡県筑紫野市二日市南2丁目(福岡県道・大分県道112号福岡日田線旭町交点)
[編集] 通過市町村
[編集] 主な接続道路
- 福岡県道31号福岡筑紫野線(通称「5号線」)
- 福岡県道・大分県道112号福岡日田線
- (終点近くに)福岡県道7号筑紫野インター線 - 九州自動車道 筑紫野インターチェンジ
[編集] 周辺情報
- 基山町営野球場
- 大興善寺
- 大つつじ園
- 山神ダム
- 筑紫野総合公園
- 二日市温泉
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 佐賀県道 | 福岡県道 | 筑紫野市