側頭筋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
側頭筋 | ||||
---|---|---|---|---|
分類 | ||||
|
||||
部位 | ||||
|
||||
ラテン名 | ||||
musculus temporalis | ||||
英名 | ||||
temporal muscle |
側頭筋(そくとうきん)は筋肉の一種で骨格筋(随意筋)である。咀嚼筋の一つである。
人間においては起始が側頭鱗及び側頭筋膜深葉内面、停止が下顎骨筋突起、。第V脳神経である三叉神経の第三枝である下顎神経の枝の一つである深側頭神経に支配されている。この筋肉が収縮することで下顎骨が上に上がり、咬むことができる他、下顎骨を後方に移動させることができる。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 筋肉 | 医学関連のスタブ項目