全国学生相撲選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
全国学生相撲選手権大会(ぜんこくがくせいすもうせんしゅけんたいかい)は、相撲の大学対抗の大会である。大学生に広く相撲実践の機会を与え、相撲技能の向上とアマチュアスボーツ精神の高揚をはかる事を目的に、日本学生相撲連盟、毎日新聞社、財団法人日本相撲連盟の共催により開催される。
[編集] 大会の競技方法
団体戦と個人戦の2種別がある。
団体戦はDクラスから総当たり戦を行い、各クラスの優勝チームが上位クラスに参加して総当たり戦を行っていく。最後にAクラス優秀8校による決勝トーナメント方式により優勝校を決定する。個人戦は予選3回戦を行い、2勝者以上の選手によって優秀32選手を選出して、決勝トーナメント方式により優勝者を決定する。
[編集] 学生横綱
個人戦の優勝者には、日本相撲連盟から学生横綱の称号が贈られる。又、学生横綱を取得した場合には、大相撲において幕下15枚目格の幕下付出の資格を取得する事が出来る。 学生横綱のうち大相撲入りした主な者には、1995年度優勝の栁川信行(増健亘志)、1997年度、1998年度優勝の田宮啓司(琴光喜啓司)、2000年度優勝の垣添徹(垣添徹)、2001年度優勝の成田旭(豪風旭)などがいる。