全日本バレーボール小学生大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
全日本バレーボール小学生大会(ぜんにほん-しょうがくせいたいかい)は、バレーボールの小学生大会。
大会当初は『ライオンカップ』だったが、2001年からは『ペプシカップ』、また2006年からは『サントリーカップ』として行われている。
全国大会は各都道府県予選を勝ち抜いた49チーム(北海道・東京は2チーム)が参加する。まず、49チームが16組に分かれて予選リーグを都内各会場で行い、そこで各組1位のみ決勝トーナメント進出決定戦を行い、勝者が決勝トーナメントに進出する。
1980年から2000年までは地上波テレビ放送でも見られ、日本テレビ系列で主に放送された。
2006年からテレビでの放送はJ SPORTSで放送される。
[編集] 歴代優勝チーム
年 | 回 | 男子優勝 | 女子優勝 |
---|---|---|---|
1981年 | 1 | 天白クラブ | 榛原川崎スポーツ少年団 |
1982年 | 2 | 天白クラブ | 御坊青葉クラブ |
1983年 | 3 | 武庫の里クラブ | 御坊青葉クラブ |
1984年 | 4 | 法典東小クラブ | 瀬戸スポーツ少年団 |
1985年 | 5 | 中城クラブ | 桑島スポーツ少年団 |
1986年 | 6 | 東金町ビーバーズ | 倉賀野育成会 |
1987年 | 7 | 尼崎北スポーツ少年団 | 旭川神居ジュニア |
1988年 | 8 | 山中JVC | 稲垣少年クラブ |
1989年 | 9 | 東金町ビーバーズ | 東金町ビーバーズ |
1990年 | 10 | リトルベアーズ | 切目ジュニアクラブ |
1991年 | 11 | 八木スポーツ少年団 | 東金町ビーバーズ |
1992年 | 12 | 武佐ガッツ | 古市スポーツ少年団 |
1993年 | 13 | 上牧ウィングス | 切目ジュニアクラブ |
1994年 | 14 | 中筋スポーツ少年団 | 川西東谷 |
1995年 | 15 | 韓国 | 中筋スポーツ少年団 |
1996年 | 16 | 東大崎クラブ | ひまわりクラブ |
1997年 | 17 | 島門ジュニア | ひまわりクラブ |
1998年 | 18 | 三輪町スポーツ少年団 | 大井クッキーズ |
1999年 | 19 | 大町 | 小岩クラブ |
2000年 | 20 | 亀山南 | 大津茂少女JVC |
2001年 | 21 | 鞍手JVC | 若鮎新宮クラブ |
2002年 | 22 | 東金町ビーバーズ | 小布施スポーツ少年団 |
2003年 | 23 | 小岩クラブ | 若鮎新宮クラブ |
2004年 | 24 | 片桐VBC | 若鮎新宮クラブ |
2005年 | 25 | 福重 | 狩小川 |