兵庫県立津名高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
兵庫県立津名高等学校(ひょうごけんりつつなこうとうがっこう)は、兵庫県淡路市に位置する県立高等学校。津名高(つなこう)と略される。
兵庫県立津名高等学校 | |
過去の名称 | 志筑町立志筑技芸女学校 志筑町立志筑実科高等女学校 志筑町立志筑高等女学校 兵庫県立志筑高等女学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 兵庫県 |
設立年月日 | 1920年(大正9年)1月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 総合科学コース |
所在地 | 〒656-2131 |
兵庫県淡路市志筑249-1 | |
電話番号 | 0799-62-0071 0799-62-0545(FAX) |
外部リンク | 公式サイト |
目次 |
[編集] 設置学科
- 全日制
- 普通科
- 総合科学コース
- 普通科
[編集] 歴史
- 1920年(大正9年)1月1日 志筑町立志筑技芸女学校創立
- 1927年(昭和2年)4月1日 志筑町立志筑実科高等女学校に改称する。
- 1937年(昭和12年)4月1日 志筑町立志筑高等女学校に改称する。
- 1945年(昭和20年)4月1日 兵庫県に移管し、兵庫県立志筑高等女学校に改称する。
- 1948年(昭和23年)4月1日 学制改革により兵庫県立津名高等学校に校名変更。男女共学制実施。
- 1986年(昭和61年)4月1日 理数コース開設、校木、校花を制定する。
- 1990年(平成2年)4月1日 家政科の募集を停止する。
- 2000年(平成12年)10月18日 創立80周年記念式典を挙行する。
- 2001年(平成13年)4月1日 理数コースを総合科学コースに改編する。
- 2005年(平成17年)4月1日 校舎を新築し、現在地に移転する。
[編集] 校風
[編集] 部活動
- 体育部
- 野球部
- 男女ソフトテニス部
- 水泳部
- サッカー部
- 陸上競技部
- 男女バスケットボール部
- 男女卓球部
- 男女剣道部
- 男女バレーボール部
- 柔道部
- ソフトボール部
- ウェイトリフティング部
- 文化部
- ESS部
- 化学部
- 書道部
- 生物部
- 放送部
- ギターマンドリン部
- 華道部
- 情報科学部
- 茶道部
- 物理部
- クッキング部
- 写真部
- 新聞部
- 美術部
- 将棋同好会
- 演劇部
- 手芸部
- 吹奏楽部
- 文芸部
- 数学同好会
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 兵庫県立津名高等学校(公式ホームページ)