兵庫県立淡路三原高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
兵庫県立淡路三原高等学校(ひょうごけんりつあわじみはらこうとうがっこう)は、兵庫県立三原高等学校と兵庫県立志知高等学校の統合によって、兵庫県南あわじ市に新設された県立高等学校。なお、校舎は三原高等学校のものを使用している。
兵庫県立淡路三原高等学校 | |
過去の名称 | 兵庫県立三原高等学校 兵庫県立志知高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校(県立) |
設立年月日 | 2007年(平成19年)4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
設置学科 | 普通科 |
学科内専門コース | サイエンスコース |
所在地 | 〒656-0461 |
兵庫県南あわじ市市円行寺345番地1 | |
電話番号 | 0799-42-0048 |
FAX番号 | 0799-42-0313 |
目次 |
[編集] 設置学科
- 全日制
- 普通科
- 総合理科
- 総合文科
- 人文・社会
- 情報
- 福祉・ボランティア
- サイエンスコース
- 普通科
ただし、普通科の類型は2年生へ進級時に選択できる予定である。
[編集] 歴史
- 2007年(平成19年)4月 兵庫県立三原高等学校と兵庫県立志知高等学校を統合し、兵庫県立淡路三原高等学校が開校。