Wikipedia:削除依頼/ログ/2006年6月26日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 6月26日
キャッシュを破棄する - << 6月25日 - 6月26日 - 6月27日 >>
[編集] (*)長崎満 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
題名の個人は公務員でもなければマスメディアで生計を立てている者ではない。 かつて在籍していた団体の代表を務めていただけで、現在は何の関係も無い。
よって、特定の個人名をウェブ上に掲載することは名誉毀損の疑いがあるほか、かつて在籍していたからといって既に辞任した団体へ自動的に転送するというのはおかしな話である。そもそも、自分の所属やプロフィールは、その個人個人が自発的に開示すれば良いだけで、他人が勝手に開示する権利はなく、本件に限っていえば、「著しく重大な罪を犯したことが明白だ」などといった特段の事情も無い。
つまり、個人名や当該個人が開示したくない情報(しかも真偽不明)をいつまでも削除せずに表示し続けるのは、明らかな名誉毀損であって、その名誉毀損行為を匿名・ハンドルネームで行うのは極めて不当。
よって削除すべきだと考える。 MMM 2006年6月25日 (日) 23:15 (UTC)
- (コメント)書式不適切のため編集しました。なお、過去にプライバシー侵害の理由で削除が検討され、リダイレクト化で存続判定がでています(記事のノートを参照)。もし、同一理由による削除依頼は認めないということであれば、即時で終了判定ということもありかもしれません。219.98.25.71 2006年6月25日 (日) 15:30 (UTC)
- (コメント)まだ慣れておらず、すみません。
既に述べたように、ある人物が、既に関係の無い団体に関係があるかのような情報は不正確で、しかも転送先となっている団体に名誉毀損記事が書かれる可能性が一生涯続くような状況は不当です。いつまでも氏名を開示されたままというのは、同人のプライバシーを著しく侵害します。 もともと同人は公務員ではなく、かつて所属した転送先の団体は公益法人もなければNPO法人でもありません。個人のプライバシーに関わる部分はもちろんのこと、不特定多数の方への開示義務も報告義務もありません。 問題とされる「事件」についても、正確なものならまだしも、裁判傍聴・記録閲覧を行っていない者の憶測や、各マスコミのが初期に報じた誤報を基に書かれた記事が多く、取材に基づいた記述でもありません。 Wikipediaは百科事典であって、三流週刊誌とは違う存在だと思っています。同人の誤ったプライバシーを記載することによって、有益な情報となるとは思えません。 よって、同人の記載は削除すべきです。 --MMM 2006年6月26日 (月) 01:35 (UTC)
- (削除)過去に所属していた任意団体への転送は、あまり適切ではない。痴漢冤罪被害者ネットワークでも当時の代表者名は明記されていないので、このリダイレクトが事実の暴露になるとも考えられる。記事の削除でよい。 --yfuruhata 2006年6月26日 (月) 03:00 (UTC)
- (削除)何々事件として名前を伏せて載せるのであれば問題ないと思うが、記事名その物が個人。更に刑期を終えているのでただの一個人と見るべき。--X4852 2006年6月26日 (月) 09:04 (UTC)
(削除)(コメント)上記各氏のコメント通り、無名な一般人の名は削除すべきです。迅速な削除を求めます。--MMM 2006年6月29日 (木) 19:42 (UTC) 編集回数50回未満のため、賛否表明資格がありません。--Calvero 2006年7月7日 (金) 16:44 (UTC)- (対処)削除しました。--Calvero 2006年7月7日 (金) 16:44 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)いわさきICカード - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
利用範囲が[1]からの転載 --Sizuru 2006年6月25日 (日) 16:25 (UTC)
- (削除) --Sizuru 2006年6月25日 (日) 16:25 (UTC)
- (削除)ご利用範囲節が指摘ページのいわさきICカードご利用範囲と一致する。--Saaki 2006年7月1日 (土) 05:20 (UTC)
- (削除)転載を確認しました。初版からなので削除。--とざもへ 2006年7月3日 (月) 13:58 (UTC)
- (対処)削除しました。竹麦魚(ほうぼう) 2006年7月3日 (月) 21:42 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] ゴーガ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
宣伝。--Vw 2006年6月25日 (日) 17:18 (UTC)
- (存続)業務内容紹介が宣伝行為であるなら、他の情報の乏しい企業系記事も軒並み削除しなければならないHo13 2006年6月25日 (日) 18:45 (UTC)
- (削除)ただし削除理由は宣伝ではなく実績不足。設立から2ヶ月という事でまだ早いのではないか?(それより宣伝を理由に外部リンクはともかく、内部リンクまで剥がす思考停止の連中をたたき出したいこの頃▼▼メ)--Lcs 2006年6月25日 (日) 18:56 (UTC)
- (特定版削除)2005年9月28日 (水) 13:00の統合の履歴を引き継がなくてはいけないため2006年6月6日 (火) 15:41以降を特定版削除で。--Ganzo 2006年6月25日 (日) 21:33 (UTC)
- (
削除)発展性なしと認めます。できて2ヶ月じゃ決算が存在しないと思われるし。--6144 2006年6月26日 (月) 00:23 (UTC) - (存続に変更)すいません。履歴を確認したところ、それまでウルトラQの怪獣ゴーガに関するリダイレクトであったものを、2006年6月6日15時41分(UTC)にいわば乗っ取る形で当該会社の記事になったことを確認いたしました。通常編集で十分であるため、存続票に変更します。--6144 2006年6月26日 (月) 00:33 (UTC)
- (存続)山手線方式による記事に編集で対処。主記事は怪獣の方になることが望ましい。Himetv 2006年6月26日 (月) 02:43 (UTC)
- (コメント)一応、この記事に関わったものとして経緯を申しますと、新着項目のネタを探していたときに、たまたま「GOGA」に出くわし、さらに調べると「ゴーガ」に出会いました。どちらもほぼ同じ内容が書かれていたので、ゴーガの方を存続してGOGAはリダイレクトにしました。ゴーガは、前述のとおり、ウルトラQの怪獣の記事を統合した後の残骸をFumy231氏が乗っ取る形で当該会社の記事にしたようです。Fumy231氏がどういう意図で記述したかは存じませんが、私が加筆(というほどでもないが)したわけです。 一応{{Anotheruse}}を貼っておきました。--Kansai explorer 2006年6月26日 (月) 13:32 (UTC)
- (存続)削除の方針に該当する積極的な理由が見当たりませんでした。Anotheruse貼付後は特に問題が無いように思えましたが、もし問題があるとしても、編集で対応可能です。--B級へたれ 2006年6月28日 (水) 17:51 (UTC)
- (終了)存続とします。nnh 2006年7月4日 (火) 11:49 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 新城駅 (愛知県) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
履歴には問題はないが、この場合はログインして移動で対応するべき。--QwWe 2006年6月25日 (日) 21:31 (UTC)
- (反対)履歴に問題ないのであればログイン移動にこだわる必要はない。Leone 2006年6月25日 (日) 21:44 (UTC)
- (存続)手続き的には問題はないが、この場合は現存駅は愛知の駅のみで、あとは廃駅か正式名称ではない通称でかしかないので新城駅の項目に愛知県の新城駅を置くべきでは? 現実的に判断すれば、むしろ愛知県以外の3駅の方を新城駅_(曖昧さ回避)にでも移動させるべきなのだが。--水野白楓 2006年6月26日 (月) 03:56 (UTC)
- (コメント)この分割を行った人物はWikipedia:進行中の荒らし行為#合意のない記事分割を連発する可変IPと同一人物と思われます。--Shimotsuke 2006年6月26日 (月) 04:32 (UTC)
- (削除)とりあえずこの項目への移動は妥当でないので、新城駅の曖昧さ回避前の版を復帰させて、otherusesにより新城駅 (曖昧さ回避)へのリンクを張り、現行の新城駅の内容はそちらへ移して、新城駅 (愛知県)は単純削除にした方がいいと思います。--Shinkansen 2006年6月26日 (月) 08:59 (UTC)
- (削除)この記事を削除すると同時に、新城駅のほうを以前の山手線方式に戻すとともに新城駅 (曖昧さ回避)の項もついでに削除したほうがいいと思います。--にゃんぴー 2006年6月26日 (月) 12:04 (UTC)
- (削除)移動自体が適当ではないため、Shinkansenさんの案に同意。水野白楓さんの意見もほぼ同意であると考えます。--Birdman 2006年8月9日 (水) 13:33 (UTC)
- (削除)--Ganzo 2006年8月11日 (金) 14:04 (UTC)
- (削除)RiceCracker 2006年8月26日 (土) 12:38 (UTC)
- (対処)削除しました。--Mnd 2006年9月12日 (火) 00:43 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 管理人の辞任依頼に関する悪ふざけ
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/Wikipedia:管理者辞任依頼KMT
- Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/Wikipedia:管理者辞任依頼Tietew
- Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/Wikipedia:管理者辞任依頼NiKe
- Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/Wikipedia:管理者辞任依頼しるふぃ
「管理人辞任依頼」と称する記事ですが、これは悪ふざけ・ナンセンスに入れるべき記事でしょうか?誹謗中傷まがいのことも書かれていて、とてもそうには見えないのですが。Tsubame-ex 2006年6月26日 (月) 00:01 (UTC)
- (削除)Tsubame-ex 2006年6月26日 (月) 00:03 (UTC)
- (削除)リソースの無駄、不快感のみを感じる記事です。個人攻撃の変形パターンと見る方が多いと思いますし、私もそう捉えました。__Okc 2006年7月20日 (木) 07:28 (UTC)
- (対処)削除と致します。--Complex01 2006年7月23日 (日) 17:31 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/歴史教科書 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
削除依頼のテンプレートだけは貼り付けてありましたが、サブページが作られていませんでした。見るからに、当方でも「攻撃的な記事」にしか見えませんが、いかがなものでしょうか。Tsubame-ex 2006年6月26日 (月) 00:07 (UTC)
- (削除)意味不明な記事であり、削除が妥当。--yfuruhata 2006年6月26日 (月) 03:45 (UTC)
- (削除)ここの作成を忘れていました。--Shinkansen 2006年6月26日 (月) 08:35 (UTC)
- (存続)--Ganzo 2006年6月26日 (月) 16:38 (UTC)
- (削除)見たところ、2006-02-08 21:43:55 (履歴) (差分) Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/歴史教科書 (ウィキペディアへの命令)となっていて、エイプリルフールネタには思えません。それどころか脅迫に近い気もします。Posted by Lazy-lion 2006年7月11日 (火) 15:05 (UTC)
- (削除)悪ふざけの域を超えていますね。声明文、マニフェストと捉えられても仕方ありません。残しておいても、リソースの無駄、また今後のエープリルフール記事の悪しき前例(これが許されるなら、xxも許されるだろう)などになりかねません。不快感を感じる利用者も多いのでは。そもそも、歴史教科書とは全然関係ないですね。__Okc 2006年7月20日 (木) 07:26 (UTC)
- (対処)削除と致します。
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)三重県立木本高等学校(ノート/履)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年6月7日 (水) 18:04 (UTC) の版の「沿革」が[2]の「1 沿革」と一致。著作権侵害の虞。--BitBucket 2006年6月26日 (月) 01:45 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認しました。なお執筆者においては転載をほのめかしているほか、他の案件で[3][4][5]など発言しつつも、転載を繰り返している。--とざもへ 2006年6月26日 (月) 13:49 (UTC)
- (対処)2006-06-07 18:04:36 (UTC) by Yard版以降の版を「/削除」にて特定版削除致しました。--Kstigarbha 2006年7月10日 (月) 22:51 (UTC)
- (確認)2006-06-07 18:04:36(UTC) . . Yard 以降の版が削除されていることを確認しました。nnh 2006年7月11日 (火) 00:32 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)平成電電 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
(特定版削除)ZAKZAK 2005/10/03によれば、2005-12-07 14:42:35の版 (218.128.86.42) 沿革の加筆部分が 帝国データバンクの転載(またはZAKZAKからの孫引き)の虞ありです。--miya 2006年6月26日 (月) 03:56 (UTC)
- (削除)--Ganzo 2006年6月26日 (月) 16:38 (UTC)
- (特定版削除) 一致確認。著作権侵害の虞が非常に強いです。--Ghaz 2006年7月8日 (土) 22:12 (UTC)
- (対処)2005-12-07 14:42:35 (UTC) by 218.128.86.42版以降の版を「/20060711削除」にて特定版削除致しました。--Kstigarbha 2006年7月10日 (月) 22:58 (UTC)
- (確認)2005-12-07 14:42:35(UTC) . . 218.128.86.42 以降の版が削除されていることを確認しました。nnh 2006年7月11日 (火) 00:31 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)杜荀鶴 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、即時削除 に決定しました。
初版が[6]と酷似。著作権侵害の虞。--BitBucket 2006年6月26日 (月) 05:12 (UTC)
(コメント)(削除)初版投稿者です。執筆の際に当該サイトを参照したことは事実です。結果、似ていることにも異論はありません。配慮が足らず、疑いを招いたことを反省しています。削除となれば、誰か他の方に問題にならないかたちで再度投稿していただければありがたいと思います。いったん削除の後、自分で改めて投稿したいと思います。--Tnm 2006年6月26日 (月) 10:10 (UTC)--Tnm 2006年6月27日 (火) 00:02 (UTC)- (削除)--Ganzo 2006年6月26日 (月) 16:37 (UTC)
- (コメント)即時削除していただきました。--Tnm 2006年6月28日 (水) 14:27 (UTC)
- (対処済み)2006-06-28 14:15:44 っさんにより即時削除されました。nnh 2006年7月4日 (火) 02:25 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)阿久津幸彦 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が[7]以降一連のページと一致。著作権侵害の虞。--BitBucket 2006年6月26日 (月) 05:35 (UTC)
- (削除)--Ganzo 2006年6月26日 (月) 16:37 (UTC)
- (削除)転載を確認しました。初版からなので削除。--とざもへ 2006年7月3日 (月) 14:01 (UTC)
- (対処)削除しました。竹麦魚(ほうぼう) 2006年7月3日 (月) 21:47 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)NetOp Desktop Firewall - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が[8]の「製品概要」冒頭部分と酷似。著作権侵害の虞。--BitBucket 2006年6月26日 (月) 07:47 (UTC)
- (削除)--Ganzo 2006年6月26日 (月) 16:37 (UTC)
- (削除)転載を確認しました。初版からなので削除。--とざもへ 2006年7月3日 (月) 14:05 (UTC)
- (対処)削除しました。竹麦魚(ほうぼう) 2006年7月3日 (月) 21:49 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)ケヤリムシ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版から、[9]に改行位置も含めて完全一致。--cpro 2006年6月26日 (月) 07:56 (UTC)
- (削除)著作権侵害の虞。--cpro 2006年6月26日 (月) 07:56 (UTC)
- (削除)転載を確認。銀猫 2006年6月26日 (月) 14:42 (UTC)
- (削除)転載を確認しました。初版からなので削除。--とざもへ 2006年7月3日 (月) 14:06 (UTC)
- (対処)削除しました。竹麦魚(ほうぼう) 2006年7月3日 (月) 21:51 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)米長邦雄 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年6月26日 (月) 07:40 (UTC) の編集が、「週刊現代」2006年5月27日号からの転載の可能性があります。削除依頼とは直接関係ありませんが、悪意に満ちた編集でもあり、この編集を行ったIP:202.216.158.216(会話|履歴|whois)は過去に荒らし行為で2度ブロックされていますので、再度ブロックを依頼させていただきます。--Tamago915 2006年6月26日 (月) 09:06 (UTC)
- (コメント)記載し忘れましたが、上記の版以降を特定版削除していただくよう依頼します。--Tamago915 2006年6月26日 (月) 09:17 (UTC)
- (コメント追記)[10]に同じ内容の文章がありました。ここからコピーしたか、両者とも雑誌記事から写してきたかは未確認です。--Tamago915 2006年6月26日 (月) 10:19 (UTC)
- (特定版削除)ご指摘のサイトとの文章の一致を確認しました。著作権侵害のおそれがあります。--Calvero 2006年7月7日 (金) 18:38 (UTC)
- (対処)2006-06-26 07:40:03 . . 202.216.158.216 以降の版を、/特定版削除20060708 にて削除いたしました。--Complex01 2006年7月8日 (土) 09:59 (UTC)
-
-
- (確認)2版の削除を確認しました。TEy 2006年7月8日 (土) 15:29 (UTC)
-
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)戸田正寿 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版および二版が、このページあるいは ここからの転載。--TEy 2006年6月26日 (月) 09:06 (UTC)
- (削除)転載。--Ganzo 2006年6月26日 (月) 16:36 (UTC)
- (削除)転載を確認しました。初版からなので削除。--とざもへ 2006年7月3日 (月) 14:08 (UTC)
- (対処)削除しました。竹麦魚(ほうぼう) 2006年7月3日 (月) 21:53 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)エホバの証人絡みの最高裁訴訟事件 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
インドの項の説明が、「判決を覆し、「高等裁判所は・・・と結論した」と述べた。」となっていたのですが、これは、最高裁がどのような審判を下したのかという最も重要な部分が欠けている、たいへん間の抜けた文章です。不審に思って調べると、ほぼ同一の文章が既成の出版物に存在しました。他の項目についても調べてみると、一致箇所は以下の4つ。
- インド - 『ものみの塔』87年 11/1 P20-21
- エルサルバドル - 『目ざめよ!』99年 5/22 P29
- ギリシャ - 『年鑑』94年 P67-68
- デンマーク - 『年鑑』93年 P96
よって、2004年4月9日 (金) 13:38(UTC)以降の版を全削除で(リバート済み)。以前チェックした際には、こうした英語版からの翻訳であろうことが明確だったものについては飛ばしてしまったのですが、終わりの時と同様、まず英語版へコピーしその後日本語版に持ってくる、という手法がすでにこの頃から用いられていたのであれば、英語版の履歴も含め、改めてチェックし直さなければならないのかもしれません。 --Rigel 2006年6月26日 (月) 09:24 (UTC)
- (削除)--Ganzo 2006年6月26日 (月) 16:36 (UTC)
- (特定版削除) 書籍確認はしておりませんが、当該箇所を投稿したアカウントについては従前より著作権侵害の疑いが多く持たれていたことを思料して、依頼どおりの特定版削除を支持します。同一アカウントによる投稿でほとんどが構成されているページなので全削除でも良いかもしれないと思いましたが、ここは依頼者の判断を尊重するのが良いと判断しました。--Ghaz 2006年7月8日 (土) 22:05 (UTC)
- (対処)2004-04-09 13:38:51 (UTC) by K.M.版以降の版を「/削除」にて特定版削除致しました。--Kstigarbha 2006年7月10日 (月) 23:02 (UTC)
- (確認)2004-04-09 13:38:51(UTC) . . K.M. 以降の版が削除されていることを確認しました。nnh 2006年7月11日 (火) 00:30 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 2006 FIFAワールドカップ実況中継 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
まったくのデータベース。2006 FIFAワールドカップに統合すべき。ラジオ番組だけでも関係ない。
- (削除)--かなべえコバトン 2006年6月26日 (月) 09:58 (UTC)
- (
削除)BJAODN送りでもよさそうな気がするw--6144 2006年6月26日 (月) 12:26 (UTC)- (取り消し)記事を見たところ、そういうラジオ番組が実在する模様。申し訳ありません。--6144 2006年6月26日 (月) 12:28 (UTC)
- (存続)データベースと思うなら編集で対応するべき。--Ganzo 2006年6月26日 (月) 16:36 (UTC)
- (コメント)削除ではなくて統合というのであれば、依頼先不備でしょう。--AIZAWA3003 2006年7月5日 (水) 20:59 (UTC)
- (削除) 普通の実況中継ですよね……? ウィキペディアの目的に、実在した全てのラジオ番組を網羅することが入っていないならば、削除でよいと思います。統合の必要もないでしょう。--Ghaz 2006年7月8日 (土) 21:54 (UTC)
- (対処)削除と致しました。--Complex01 2006年7月17日 (月) 08:36 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)ユウレイイカ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版がここからの転載と思われる。 --Daddy t3 2006年6月26日 (月) 10:51 (UTC)
- (削除)著作権侵害のおそれ。依頼者票。--Daddy t3 2006年6月26日 (月) 10:55 (UTC)
- (削除)内容はともかく、表記(中層~)が著作権侵害。それ以前に、定義無しで即時削除に行けると思いますが。open-box 2006年6月27日 (火) 14:41 (UTC)
- (対処)削除しました。--Calvero 2006年7月7日 (金) 16:33 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:ハンガリーの作家 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
空カテゴリ。Category:作家はないこと、Category:ハンガリーの小説家が作成されていることからも、削除が妥当かと思います。--さららゆら 2006年6月26日 (月) 12:28 (UTC)
- (削除)Kzhr 2006年7月2日 (日) 16:30 (UTC)
- (削除)Category:ハンガリーの小説家 と重複し、そちらの方が有用・正統であるため。--Calvero 2006年7月7日 (金) 17:00 (UTC)
- (対処)削除しました。竹麦魚(ほうぼう) 2006年7月8日 (土) 02:38 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)ギャラガ (アニメ映画) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が[11]からの転載。著作権侵害の虞。事実の記載ではありますが、丸写しなのは問題があるのではないかと。--Shimotsuke 2006年6月26日 (月) 12:45 (UTC)
(存続)事実の羅列であっても、その選択や配列に創作性があるならば、全体として著作物と認められますが、本件の場合、選択および配列に特段の創作性が見られないことから、著作物とは認められないと思います。したがって著作権侵害とならないと思います。--全中裏 2006年6月26日 (月) 15:23 (UTC)- (削除)論外。記号を含め丸写しを確認。--Ganzo 2006年6月26日 (月) 16:34 (UTC)
- (削除)記号、全角スペースを含め完全一致することを確認。仮に著作権侵害が認められない場合、定義無しとして即時削除のレベル。いずれにせよ削除が妥当では。--cpro 2006年6月26日 (月) 16:56 (UTC)
- (削除)初版のまま記事が成長していないことに気づいていませんでした。cproさんの記述の後半の理由により、削除に賛成します。丸写しではありますが、元が著作物と認めがたいので、著作権侵害ではないでしょう。--全中裏 2006年6月26日 (月) 17:15 (UTC)
- (対処)削除しました。nnh 2006年7月4日 (火) 02:55 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 日本銀行 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006-06-23 16:11:33に著作権侵害の虞。[12]--del90 2006年6月26日 (月) 14:35 (UTC)
- (特定版削除)ほぼ丸写しはいくらなんでも困る。上記版以降を特定版削除。--Oddmake 2006年6月26日 (月) 14:42 (UTC)
- (削除)論外。--Ganzo 2006年6月26日 (月) 16:35 (UTC)
- (存続)この内容を載せることの当否はともかく、文章自体は単に事実を表現しただけであって、誰が書いても同じような文章になるはず。削除に及ばず。--MIsogi 2006年6月27日 (火) 17:05 (UTC)
- (削除)こればかりは誰が書いても同じ文章……にはならないと思います。日付以外が丸写しですので、残念ですが特定版削除が妥当でしょう。記事としての体裁が、直前と合っていないことが傍証となります。 --yfuruhata 2006年6月28日 (水) 02:35 (UTC)
- (特定版削除)「事実のみの記述」の範囲を超えており、「必然的にそのような文にならざるをえない」という可能性も無いと考えます。--B級へたれ 2006年6月28日 (水) 18:00 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。