Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Netanotane
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
< Wikipedia:削除依頼 | Wikipedia:進行中の荒らし行為 | 長期
[編集] (緊)Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Netanotane - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、即時存続 に決定しました。
2007年3月22日(木)16:07以前の版に僕の知っている一般人の実名が複数名含まれています。プライバシーの侵害が著しいと思いますので削除を提案します。
- 依頼者票 --Demir 2007年3月23日 (金) 14:00 (UTC)
- (コメント)「(削除)」か「(存続)」かを示さなければ票として受理されません。もっとも、投稿回数が10回しかないあなたにはそもそも投票権がないのですが。--Σειρην 2007年3月23日 (金) 15:15 (UTC)
- (即時存続)プライバシーの侵害など全く以って無い。アカウントの持ち主は、自分で公開しているのだからそこまでウィキペディアで保護する必要はない。もし、持ち主(ブロック済み)が削除して欲しいと願うのならばメーリングリストに連絡が来ているはず。それから、この依頼の理屈では、「僕の知っている一般人の実名と同じ名前の項目『志村けん』を削除してくれ。」が通用してしまう。--Kazutoko (会話|履歴|保管倉庫) 2007年3月23日 (金) 14:07 (UTC)
- (コメント)その「メーリングリスト」ってどこにあるのですか?私から該当利用者のノートなりウィキメールなどで伝えますから、どこにあるのか教えて下さい。--野木 2007年3月23日 (金) 14:56 (UTC)
- Wikipedia:メーリングリストからWikiJa-lのリンクへ。--Kazutoko (会話|履歴|保管倉庫) 2007年3月23日 (金) 15:20 (UTC)
- (コメント)「志村けん」は一般人ではありません。またアカウントを作成しただけではウェブ上に公開されませんし(検索等にはかからない)、アカウント作成者と利用者名が同一ではないのは明らかです。--Jpm 2007年3月23日 (金) 14:18 (UTC)
-
- >「志村けんは一般人ではありません。」
- そのとおりです。僕が書いた文をもう一度よく読んでください。--Kazutoko (会話|履歴|保管倉庫) 2007年3月23日 (金) 14:22 (UTC)
- 両親の名前が記載されていることを言っているのですか?何のことを言っているのか明らかにしてください。--Jpm 2007年3月23日 (金) 14:43 (UTC)
- (コメント)仮にソックパペット疑惑が正しい(一人の人間が記載されているすべてのアカウントを取得した)のであれば、現実の世界で一人が持つことのできる実名は一つですから、他人の名前でたくさんのアカウントを作ったとしかいえないと思いますが。。。--野木 2007年3月23日 (金) 15:00 (UTC)
- (即時存続)依頼不備というかソックパペットを使ったただの荒らし。プライバシー侵害など成立しない。--端くれの錬金術師 2007年3月23日 (金) 16:34 (UTC)
- (存続)当該アカウントを作成した行為が問題となる可能性はともかく、ウィキペディアとの関係で、該当記事ないしは該当箇所がプライバシーを侵害している事実はないと考えます。--磯多申紋 2007年3月23日 (金) 17:25 (UTC)
- (コメント)依頼者およびJpm氏がソックパペットとして報告、投稿ブロックされています。--Preacher 2007年3月23日 (金) 22:35 (UTC)
- (即時存続)BANされた投稿者による依頼のため、終了判定を願います。--T.Saito(会話/履歴/ウィキメール) 2007年3月23日 (金) 22:57 (UTC)
- (終了)依頼者が無期限ブロック対象者(ブロック議論から見て、実質的に追放処分)であるため、即時存続3-2の『追放されているユーザーによる依頼』に相当。仮にそうでないとしても、荒らしと見なされている依頼で有効な削除票も無いので、3-1に相当します。従って、即時存続で終了とします。 -- NiKe 2007年3月24日 (土) 00:12 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。