十輝いりす
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
十輝いりす(とき いりす)は、東京都出身の宝塚歌劇団宙組若手男役スター。
身長178cm。愛称は「まぁ」、「まさこ」。
[編集] 略歴
1999年第85期生として宝塚歌劇団に入団。雪組公演「ノバ・ボサ・ノバ」で初舞台。
同期には山科愛、柚希礼音、美羽あさひ、七帆ひかるなどがいる。
同年、宙組に配属。
2001年「カステル・ミラージュ」(新人公演)執事役(本役=貴羽右京)を演じる。大劇場公演で初めて役がつく。
2002年「鳳凰伝」(新人公演)トン役(本役=椿火呂花)。この頃より抜擢が続く。
2006年「Young bloods-∞無限大(コスモ無限大)-」でバウホール初主演。
[編集] 新人公演の主な役
2004年「白昼の稲妻」:オーギュスト・ド・オルセー役(本役=専科・初風緑)
2004年「ファントム」:フィリップ・ドゥ・シャンドン伯爵役(本役=星組・安蘭けい)
[編集] スター像
劇団の中でもダンスは秀ている。また、2枚目から3枚目まで演じられる豊かな演技力がある。 特に「ホテルステラマリス」新人公演ではマクファーソン(本役=寿つかさ)という癖のある役を見事に演じた。