南部東道路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南部東道路(なんぶひがしどうろ)は、沖縄県島尻郡南風原町を起点とし南城市知念に至る延長12kmの地域高規格道路で、沖縄県道86号南風原知念線(主要地方道)のバイパスとなる。1994年12月16日計画路線に指定、うち南風原町山川~南城市玉城垣花間の約8.3kmが2006年3月31日整備区間に指定された。
目次 |
[編集] 区間
- 島尻郡南風原町字山川~南城市知念
- (整備区間)島尻郡南風原町字山川~南城市玉城字垣花
- (調査区間)南城市玉城字垣花~同市知念
[編集] ジャンクション・インターチェンジ
- (いずれも仮称)
- 南風原南JCT(起点・那覇空港自動車道南風原道路南風原南IC付近)
- 大里IC(南城市大里字仲程付近)
- 大里東IC(南城市大里字大城付近)
- 佐敷・玉城IC
- つきしろIC
- 知念IC(終点・南城市知念字安座真付近)
[編集] 開通予定
平成20年代後半