古河裕之
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
古河裕之(ふるかわひろゆき、1964年1月11日 - )は工学博士。レーザー技術研究者。熊本県八代市出身。大阪市在住。既婚者。大阪大学レーザー核融合研究所所属。理論・シミュレーションチーム 副主任研究員。所属学会は応用物理学会、日本物理学会、プラズマ核融合学会、レーザー学会。現在の研究テーマは、極端紫外(EUV)光源開発、レーザーアブレーション、レーザー核融合炉設計、磁場核融合炉設計、高出力固体レーザーの熱効果解析である。
その傍らインディーズでハードロックユニットLOFTYを結成。ギター兼プログラミング担当。本人はそれを趣味とせず「別業」と称している。アルフィーの大阪のコンサート会場の前で弾き語りが最近の主な活動である。
目次 |
[編集] 人物
- 冠婚葬祭がない限りは熊本に帰省しない。
- いきなり「宇宙の真理」など大仰なことを言い出す。
- 特技はわらわらビーム。
- 自身のことを「ジャニーズ系」と言っている。
- インターネットのBBSで、突然論文形式で物事を語り始め、上から見た物の言い方をし、居直った態度をとる。そのため彼の書き込みによってトラブルが起こることがしばしば有る(例:ストーカーは女が悪い、ストーカーは純粋な人が多い等)。
- 「printer」、「ran」、「ゴースト上田」を名乗ることがある。
- 中学時代は元バドミントン選手の陣内貴美子と同級生であった。
- 高校時代は野球部に所属していた。
[編集] 略歴
- 22歳の時、姓を上田から古河に改める。
[編集] 外部リンク
[編集] LOFTY
LOFTYは1992年1月、古河裕之が中心となって結成されたハードロックユニット。ジャンルJ-Rockに分類されるという。大阪府吹田市を中心にライブ活動している。
代表曲は、「Final Crisis」「Midnight Running」。
ライブの他に、インディーズ(発売元:BookばざーるWeb店)でのCDの発売とインターネットでの楽曲配信を行っている。一本8万円するマイクで録音したことが特筆に値する。
[編集] メンバー
- 上田伸行(ボーカル担当 1968年9月1日生 CM開発センター勤務 理学修士)
- 古河裕之(ギター、プログラミング担当)
[編集] 来歴
THE ALFEEのコピーバンドとして古河裕之をリーダーとして1992年結成。徐々にオリジナル曲を増やしていく。 その後、ボーカルを含む大幅なメンバーチェンジを経て1999年に現在のメンバー構成になる。
2000年に入り、先行シングルを3枚リリース。2000年7月中旬に1stアルバム「Neuartig」発売。2006年5月に1st Mini-Album「Re-Productions」を発売。