古賀忠道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
古賀忠道(こが・ただみち、もしくは、こが・ちゅうどう 1903年12月4日-1986年4月25日)佐賀県出身の上野動物園園長。
東京帝国大学農学部獣医学科卒。東京市公園局・上野恩賜公園動物園(上野動物園の前身)勤務。1937年、それまでなかった園長制度設立とともに「初代園長」就任。動物と人間の係わり合いを高める様々な試みを展開し、1962年の動物園創立80年記念行事を最後に園長を引退。晩年は東京都動物園協会理事長、世界自然保護基金(WWF)日本委員会設立などに関わり野生・動物保護に全力を尽くした。毎日放送テレビ番組「野生の王国」の監修も勤めた。1986年83歳で没した。