名鉄病院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名鉄病院(めいてつびょういん)は、愛知県名古屋市西区栄生2丁目にある名古屋鉄道系の病院である。名古屋鉄道健康保険組合の直営として運営されている。
目次 |
[編集] 沿革
- 1956年(昭和31年) 名古屋鉄道健康保険組合の経営による名鉄病院を開設
- 1957年(昭和32年) 労災保険指定病院の指定を受ける
- 1958年(昭和33年) 総合病院の認可を受ける
- 1968年(昭和43年) 臨床研修病院の指定を受ける
- 1983年(昭和58年) 生活保護法の医療機関の指定を受ける
- 1989年(平成元年) 2号館が完成し、使用開始する
- 1991年(平成3年) 地域医療機関との病診連携を開始する
- 1993年(平成5年) 国内最大級の無菌病棟を開設
- 2001年(平成13年) 3号館が完成し、使用開始する
[編集] 診療科・診療補助
- 内科
- 総合内科・第二内科
- 神経内科
- 循環器科
- 呼吸器科
- 消化器科
- 血液内科
- 内分泌代謝科
- 精神神経科
- 小児科
- 外科
- 整形外科
- 脳神経外科
- 産婦人科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 耳鼻咽喉科
- 眼科
- 歯科
- 予防接種センター
- 人間ドック室
- リハビリテーション科
- 麻酔科
- 放射線科
- 中央臨床検査部
- 薬剤部
- 看護部
- 医療相談室