回折
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
物理学 |
ウィキポータル 物理学 執筆依頼・加筆依頼 |
カテゴリ |
物理学 - (画像) |
ウィキプロジェクト 物理学 |
回折(かいせつ、Diffraction)とは媒質中を伝わる波(または波動)に対し障害物が存在する時、波がその障害物の背後など、つまり一見すると幾何学的には到達できない領域に回り込んで伝わっていく現象のことを言う。障害物に対して波長が大きいほど回折角(障害物の背後に回り込む角度)は大きい。
単色光を十分に狭いスリットに通しスクリーンに当てると、回折によって光のあたる範囲が広がり、干渉によって縞模様ができる。
この現象は、量子性が顕著となる粒子のビーム(例:電子線、中性子線など)でも起こる(参照:物質波)。電子線や中性子線などを結晶などに当てて得られる回折像から結晶構造の解析を行うことができる。これは電磁波であるX線でも同様な結晶構造の解析を行うことができる。それぞれ電子線回折法、中性子線回折法、X線回折法として結晶構造の解析手法が確立されている。