国木田治子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
![]() |
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
国木田 治子(くにきだ はるこ、1879年8月7日 - 1962年12月22日)は、日本の小説家。本名は、治(はる)。旧姓は、榎本。
東京の神田に生まれる。麹町富士見小学校を卒業。
1902年ごろこから、夫・独歩のすすめで小説を書き始め、「貞ちゃん」を『婦人界』(1903年1月)に発表する。
代表作は、『萬朝報』(1908年8月18日 - 同年9月30日)に掲載した「破産」である。
[編集] 参考文献
- 川田浩「国木田治子未亡人聞書-独歩の思い出を中心に」、『立教大学日本文学』9、1962年11月。