国立音楽大学附属中学校・高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国立音楽大学附属中学校・高等学校 | |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人国立音楽大学 |
設立年月日 | 1949年(昭和24年) |
共学・別学 | 男女共学 |
高等学校の課程 | 全日制 |
高等学校の学科 | 普通科 音楽科 |
所在地・連絡先 | |
所在地 | 〒186-0005 |
東京都国立市西2-12-19 | |
電話番号 | 042-572-4111(代表) |
外部リンク | 国立音楽大学附属中学校/高等学校 |
国立音楽大学附属中学校・高等学校(くにたちおんがくだいがくふぞくちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都国立市にある私立学校。国立音楽大学の附属校である。
目次 |
[編集] 概要
[編集] 沿革
- 1926年 現「国立音楽大学」の前身「東京高等音楽学院」創立。仮校舎は東京四谷に、その後現在の本校のある場所に校舎落成
- 1949年 国立中学校、国立音楽高等学校(音楽科)設立
- 1クラス(40名)のみで、現在の桐朋高校に武道場を借り受け、内部に手を加えて教室とする
- 1950年 国立音楽学校から新制の国立音楽大学に昇格
- 国立音楽大学附属幼稚園設立
- 1953年 国立音楽大学附属小学校設立
- 1958年 国立富士見台校舎に移転
- 1959年 2クラス編成となる
- 1963年 国立音楽高等学校に普通科併設。新たに鉄筋コンクリート4階建て校舎が建つ
- 音楽科4クラス 普通科2クラス編成
- 1966年 立川市上水台に国立音楽大学新校舎落成
- 1975年 国立中学校、国立音楽高等学校の校名を国立音楽大学附属中学校、国立音楽大学附属音楽高等学校と改称
- 1977年 富士見台校舎から現在地に移転
- 1996年 国立音楽大学創立70周年
- 1999年 中学校、音楽高等学校 創立50周年
- 2003年 新校舎落成
- 2004年 高等学校の校名を国立音楽大学附属高等学校と改称