ノート:国鉄EF64形電気機関車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
写真を上げたtaisyoです。この写真ですが、写りはそう悪くはないはずです。しかし、重大な欠陥があります。それは「EF64 1000番台独特の側面が全く分からない」です。しかも、広島には常駐してないので撮り直しも当面は出来そうにないです。運良く更新などで広島に来ていたら撮り直したいと思いますが、よく見る地域の方に上げて欲しいと思います。
[編集] EF64-1001の塗装
以前にどこか(雑誌だったかな?)で、「EF64-1001の塗装は既に廃車となった12系お座敷列車『くつろぎ』指定機としてのものである。」というような記述がありましたが、これは公式なものなのでしょうか。公式であるならば、このことについて記述するべきだと思います。--プリンスドラゴン 2006年11月25日 (土) 03:48 (UTC)
- 記述すべきだとお感じであれば、ご自身で調べて裏を取り、追記することをお勧めします。なお、塗色変更の理由は既に本文中に記載されています、もうお気づきかもしれませんが。また、1987年3月31日に旧高崎機関区で行われた国鉄廃止関連イベントでは、同機関区で保存されていた多くの機関車(大半は現在碓氷鉄道文化むらで展示されているもの)が構内で展示されましたが、EF64 1001号機についても塗色変更された姿で展示されました。Alt_winmaerik 2006年11月25日 (土) 11:53 (UTC)