大田垣晴子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大田垣晴子(おおたがき せいこ、1969年10月16日 - )は、神奈川県横浜市出身の、自称「画文家」。本名同じ、独身。3人娘の次女である。あだ名は主にセイちゃん、大学時代に入り浸ってた居酒屋ではダーティー・ロリータ
画文家とは、噛み砕いて言えば、漫画ではないが、イラストとエッセイを融合させることである。
1996年にフリーランスとなり、以降順調に人気を博し、現在も幅広い分野において雑誌に連載を持ち、それらをもとにした単行本も多い。
目次 |
[編集] 来歴
[編集] ディスコグラフィー
[編集] 雑誌の連載
- weeklyくりくり (毎日新聞社)
- VISIO (ワールドフォトプレス)
- ダ・ヴィンチ (メディアファクトリー)
- CREA (文藝春秋)
- はじめよう英会話 (NHK出版)
- きょうの料理 (NHK出版)
- 週刊朝日 (朝日新聞社)
- レコードコレクターズ (ミュージックマガジン)
[編集] 書籍扱い雑誌
- O(オー)
大田垣が責任・監修のもとで、2003年12月から偶数月に刊行中。発行元は筑摩書房。
[編集] 著書
- サンサル 第1巻 (広済堂出版・1996年2月) ISBN 4-331-50522-7
- サンサル 第2巻 (広済堂出版・1996年4月) ISBN 4-331-50528-6
- オトナのアソビ (白泉社・1998年8月) ISBN 4-592-13182-7
- わたくし的読書 (メディアファクトリー ダ・ヴィンチ編集部・1999年4月) ISBN 4-88991-834-5
- とんちんかん道具館 (朝日新聞日曜版編集部/編 朝日新聞社・1999年11月) ISBN 4-02-257420-8
- もっとオトナのアソビ (白泉社・2000年1月) ISBN 4-592-13195-9
- 花のような女(ヒト) (講談社・2000年4月) ISBN 4-06-210184-X
- 小さなモンダイ (日本放送出版協会・2000年12月) ISBN 4-14-005356-9
- ふつうのファッション (メディアファクトリー ダ・ヴィンチ編集部・2001年3月) ISBN 4-8401-0237-6
- オトコとオンナの深い穴 (メディアファクトリー ダ・ヴィンチ編集部・2001年9月) ISBN 4-8401-0349-6
- くいしんぼマニュアル (竹書房・2001年12月) ISBN 4-8124-0832-6
- こんな生活 (メディアファクトリー ダ・ヴィンチ編集部・2002年2月) ISBN 4-8401-0510-3
- これがわたしの電脳ライフ (メディアファクトリー ダ・ヴィンチ編集部・2002年3月) ISBN 4-8401-0554-5
- 東京リラックス (文藝春秋・2002年7月) ISBN 4-16-358600-8
- 日用服飾事典Plus (メディアファクトリー ダ・ヴィンチ編集部・2002年9月) ISBN 4-8401-0603-7
- 元祖体験道 (扶桑社・2002年11月) ISBN 4-594-03764-X
- 焼酎ぐるぐる (ワニブックス・2003年4月) ISBN 4-8470-1464-2
- オンナノコのおたしなみ (メディアファクトリー・2004年5月) ISBN 4-8401-1076-X
- 女のシゴト道 (文藝春秋・2004年9月) ISBN 4-16-366320-7
- モノ語り一題二話 (大和書房・2005年1月) ISBN 4-479-67062-9
- きょうのごはん (メディアファクトリー・2005年1月) ISBN 4-8401-1204-5
- セイちゃん 第1巻 (メディアファクトリー・2005年8月26日刊行予定) ISBN 4-8401-1403-X
[編集] 文庫版
- わたくし的読書 (メディアファクトリー・2003年2月) ISBN 4-8401-0714-9
- サンサル 第1巻 (メディアファクトリー・2003年2月) ISBN 4-8401-0712-2
- サンサル 第2巻 (メディアファクトリー・2003年2月) ISBN 4-8401-0713-0
- 花のような女(ヒト) (メディアファクトリー・2003年10月) ISBN 4-8401-0891-9
[編集] 人柄など
- 服飾に関する本を書いておきながら、当人は寝癖そのままのこともある。
- 恋愛には縁遠い。
- 身長は高くならない家系で、本人も150cmくらい。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の漫画家 | 1969年生 | 神奈川県出身の人物 | 人物関連のスタブ項目