大阪府道218号河内長野かつらぎ線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪府道218号河内長野かつらぎ線(おおさかふどう218ごう かわちながのかつらぎせん)は、大阪府河内長野市から和歌山県伊都郡かつらぎ町に至る一般府道である。
本来であれば、この道路は和歌山県に通じるため、大阪府道であると同時に和歌山県道でもあるが、和歌山県内では上位の府県道(県道61号など)と完全に重複するために、番号が割り当てられていないものと思われる(→和歌山県の県道一覧を参照)。また、終点の詳細位置も不明であるため、本稿では和歌山県道として取り扱わず、和歌山県内の部分の記述については別項(大阪府道・和歌山県道61号堺かつらぎ線)に譲ることとするので了承されたい。
- 起点:大阪府河内長野市錦町(川見の辻交差点=国道170号交点)
- 終点:和歌山県伊都郡かつらぎ町(詳細位置不明)
目次 |
[編集] 主な接続道路
[編集] 大阪府河内長野市
- 国道170号(川見の辻交点)
- 国道371号(高向(たこう)地先)
- 国道170号(文化園口交点)
- 大阪府道・和歌山県道61号堺かつらぎ線(重複=河内長野市滝畑町~和歌山県伊都郡かつらぎ町)
[編集] 通称
[編集] 周辺情報
[編集] 通過する市町村
- 河内長野市 -
[編集] 関連項目
カテゴリ: 大阪府道 | 道路関連のスタブ項目