大阪府道9号箕面池田線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪府道9号箕面池田線(おおさかふどう9ごう みのおいけだせん)は、大阪府箕面市を起点とし、大阪府池田市を終点とする主要地方道。 上下2車線の比較的狭い道路であるが、全線に亘り、両側歩道整備済みである。 箕面市から池田市にかけての山地の麓を東西に結ぶことから、地元では、山麓線と呼ばれることが多い。 沿道は、住宅地が多く、阪急バスが路線バスを運行している。 交通量は、両市南部を併走する国道171号は言うに及ばず、両市中心市街を結ぶ箕面市道・池田市道中央線の方が多い。 阪急電鉄箕面線と平面交差するため、朝夕は、この付近で渋滞が見られる。
目次 |
[編集] 通過市町村
[編集] 接続路線
- 国道423号・(大阪府道43号豊中亀岡線)(一部区間重複路線)(箕面市)
[編集] 別名
- 略称:ミノイケ
- 山麓線
- 桜通り(阪急電鉄池田駅周辺)
[編集] 沿線施設
[編集] 外部リンク
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 大阪府道