学門駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
学門駅(がくもんえき)は、和歌山県御坊市にある、紀州鉄道線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
1面1線の単式ホームを持つ地上駅である。無人駅で、改札口はない。御坊方の端に出入口がある。
[編集] 駅周辺
駅前に、駅名の由来となった和歌山県立日高高等学校の裏門がある。
[編集] 歴史
1931年、中学校前駅として開業したが、1941年に一旦廃止された。その後、その駅とは関わりなく少し離れた位置に1979年8月学門駅が設置された。
[編集] その他
駅名が「学問」に通じることから、学業御守として当駅の入場券や入場券を形取ったキーホルダーなどを隣の紀伊御坊駅で販売している。なお、当駅は無人駅であるため、入場券や乗車券を持っていなくても駅構内に入場することができる。
ホームの横に「学門地蔵」が設置されており、ホーム内から拝むことができる。