富士森公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
開園は、1896年(明治29年)。市内最古の公園である。盆地内の台地部にあり、古くから「富士森の丘」と呼ばれたが、現在では周辺の開発により富士山を見ることはできない。園内には、富士浅間神社およびその富士塚や、戦没者慰霊塔などもある。
八王子市民の憩いの場になっており、春には桜の花見で盛り上がる。 また、八王子まつりでの花火大会の会場にもなっている。
[編集] 施設
- 市民体育館(以前大日本プロレスの試合がおこなわれたが、プロレスの会場になる事は近隣の八王子市民会館の方が多く、同体育館での開催は異例)
- 市民球場(高校野球の西東京大会の球場の一つになっているが、以前はイースタンリーグの公式戦も行われ、かつて巨人に所属した1軍登録前の呂明賜は同球場の1試合で3本の本塁打を放つ。)
- 陸上競技場
- フットサルコート
[編集] 閉鎖した施設
- 市民プール(2004年9月)
[編集] 行事
- 八王子まつり花火大会