寮 (律令制)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
寮(つかさ・りょう)は日本古代の律令制における官司の等級の一つである。
[編集] 概要
寮は職や司と共に主に省(中務・式部・治部・民部・宮内の各省)のもとで事務を行った。基本職員である四等官はそれぞれ頭(長官)-助(次官)-充(判官)-属(主典)とあらわす。重要な部署が多く、廃止されたのはわずかに一つ(散位寮)しかない。
左・右馬寮や左・右兵庫のように独立した寮もある。
左・右兵庫は普通、寮を語尾につけない。
職員数や官位によってさらに二等級に分類できる。
[編集] 寮の一覧
- 大寮:四等官の構成は頭(従五位上)-助(正六位下)-大允(正七位下)-少允(従七位上)-大属(従八位上)-少属(従八位下)
- 小寮:四等官の構成は頭(従五位下)-助(従六位上)-允(従七位上)-大属(従八位下)-少属(大初位上)
※後に大寮に昇格