小港区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
台湾高雄市小港区 | |
地理 | |
位置 | 東経 - 北緯 - |
面積 | 39.8753km² |
人口 | |
戸口(2006年4月) | 56,742戸 |
人口(2006年4月) | 150,354人 |
政治 | |
行政区分 | 市轄区 |
区長 | 蔡順安 |
地方自治機関 | 高雄市議会 |
下部行政区画 | 43里714鄰 |
その他 | |
郵便番号 | 812 |
市外局番 | 07 |
古称 | 港仔墘 |
|
|
|
小港区(しょうこうく。繁体字:小港區、ピンイン:Xiaogang、シャオガン)。高雄市の市轄区の一つ。
目次 |
[編集] 地理
[編集] 歴史
小港区の旧名は港仔墘である。高雄潟湖の南岸の鳳山港付近に集落が位置していたことから港仔墘と呼ばれるようになった。開発の歴史は古く、オランダ統治時期には既に港が築かれていた。鄭成功が台湾を統治するようになると武将である呉燕山により開墾が進められた。清代には鳳山県の管轄下に置かれた。日本統治時代になると、堆積物により鳳山港への大型船入港が困難になったことから小港と呼ばれるようになった。1920年の地方行政改革により、この地に小港庄が設けられ、高雄州鳳山郡の管轄なった。戦後は小港郷と改称し、1979年に高雄市が直轄市に昇格した際に。小港郷も市区に編入され小港区と改変され、現在に至っている。
[編集] 下部行政区域
[編集] 歴代区長
[編集] 交通
[編集] 教育
区分 | 数 | 名称 |
---|---|---|
大学 | 1 | 国立高雄餐旅学院 |
高職 | 1 | 高鳳高級工業家事職業学校 |
高中 | 1 | 高雄市立小港高級中学 |
国中 | 4 | 高雄市立小港国民中学 高雄市立中山国民中学 高雄市立明義国民中学 高雄市立鳳林国民中学 |
国小 | 9 | 高雄市立小港国民小学 高雄市立太平国民小学 高雄市立青山国民小学 高雄市立坪頂国民小学 高雄市立鳳林国民小学 高雄市立二苓国民小学 高雄市立海汕国民小学 高雄市立桂林国民小学 高雄市立漢民国民小学 |
幼稚園 | - | - |