小野梓
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小野梓(おの あずさ、嘉永5年2月20日(1852年3月10日) - 明治19年(1886年)1月11日)は、明治の政治家、英米法学者。土佐国宿毛(高知県宿毛市)出身。大隈重信を助け、早稲田大学の創立に寄与した。
目次 |
[編集] 略歴
- 1852年(嘉永5年)2月20日 土佐国宿毛に軽格の武士の子として生まれる。
- 1871年(明治4年)-1874年(明治7年) 米国および英国に留学。
- 1874年(明治7年) 啓蒙団体「共存同衆」を結成。
- 1876年(明治9年) 司法省官吏となり、後5年間在職。
- 1882年(明治15年) 大隈重信の幕下として立憲改進党を結成。東京専門学校(現、早稲田大学)を創立。
- 1885年(明治18年) 主著『国憲汎論』の著述を完了。
- 1886年(明治19年) 肺結核を悪化させ死去。享年33。
[編集] 関連項目
- 早稲田大学仏教青年会 小野梓がつくった仏教団体。
- 冨山房 小野梓が設立した「東洋館書店」の後進。
[編集] 参考文献
- 『小野梓全集』全5巻、早稲田大学出版部、1979-1981.
- 永田新之允『小野梓』富山房、1897.
- 西村真次『小野梓伝』富山房,1935.
- 中村尚美『小野梓』早稲田大学出版部、1989.
- 吉井蒼生夫『小野梓』早稲田大学、2003.
- 早稲田大学大学史料編集所編『小野梓の研究』早稲田大学出版部、1986.
- 澤大洋『小野梓の政治思想の総合的研究』東海大学出版会、2005.
など