山口県道255号新下関停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山口県道255号新下関停車場線(やまぐちけんどう255ごうしんしものせきていしゃじょうせん)はJR山陽新幹線・山陽本線新下関駅と山口県道34号下関長門線を結ぶ一般県道である。元々は山口県道255号長門一の宮停車場線であり、下関市一の宮町2丁目を通っていたが、長門一ノ宮駅の新下関駅への改称(1975年3月10日)や山陽新幹線新下関駅開業を契機とした周辺地区の区画整理で路線区域及び名称が変更され、現在の路線になった。
- 起点:下関市秋根南町1丁目・JR新下関駅前広場
- 終点:下関市秋根本町2丁目(山口県道34号下関長門線交点)
- 総延長:
目次 |
[編集] 通過市町村
- 下関市
[編集] 沿線の主要な施設・名所
- JR新下関駅
- 下関市役所勝山支所
[編集] 接続道路
- 山口県道259号新下関停車場稗田線(下関市秋根南町1丁目で重用)
- 山口県道34号下関長門線(下関市秋根本町2丁目〔終点〕)
[編集] 備考
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 山口県道 | 下関市