山口県道349号江汐公園線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山口県道349号江汐公園線(やまぐちけんどう349ごうえじおこうえんせん)は山陽小野田市千崎と宇部市を結ぶ一般県道である。
- 起点:山陽小野田市千崎(山口県道71号小野田山陽線交点)
- 終点:宇部市(国道2号交点)
- 総延長:
目次 |
[編集] 沿革
- 1980年4月1日山口県告示第312号により認定される。
- 2004年11月1日厚狭郡楠町が宇部市に編入されたことにより終点の地名が厚狭郡楠町船木から宇部市船木に変更される。
- 2005年3月22日小野田市と厚狭郡山陽町が対等合併して山陽小野田市が成立したことにより起点の地名が小野田市千崎から山陽小野田市千崎に変更される。
[編集] 通過市町村
- 山陽小野田市(旧:小野田市)
- 宇部市(旧:厚狭郡楠町)
[編集] 地理
- 沿線の名所・旧跡・観光地
- 江汐池・江汐公園
[編集] 接続道路
- 山口県道71号小野田山陽線(山陽小野田市千崎〔起点〕)
- 国道2号(宇部市船木〔終点〕)