山口香
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山口 香(やまぐち かおり、1964年12月28日 - )は、東京都豊島区生まれの元女子柔道選手で、元筑波大学柔道部女子監督、武蔵大学助教授。段位は六段。
ソウルオリンピック柔道銅メダル(当時は公開競技)、世界選手権金メダルなど女子柔道界を引っ張ってきた。別名「女三四郎」。主な得意技は小内刈。
[編集] 略歴・戦歴
- 1978年~1987年:全日本体重別選手権10連覇(第1・2回:50kg級、第3~10回:52kg級)
- 昭和55年(第1回)、昭和57年(2回)、昭和61年(4回)、昭和62年(5回)世界選手権銀メダル
- 1984年:第3回世界選手権金メダル
- 1988年:ソウルオリンピック銅メダル
- 1989年:筑波大学大学院体育学修士課程修了、同年現役を引退
- 1993年:日本オリンピック委員会の在外研修で1年間イギリスに留学
- 1998年:武蔵大学人文学部助教授就任
[編集] その他
- 浦沢直樹原作の漫画「YAWARA!」のモデルであると言われている。
- 1992年、阪急ドラマシリーズ(関西テレビ放送)として「めざせ金メダル!山口香物語」という伝記ドラマが放送された。(少女時代編=4-6月とオリンピックを目指した「新」編=7-9月がある)
- 若い頃は、その美貌からとてもモテたという証言が多数ある。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 日本の柔道家 | 日本のオリンピック選手 | 東京都出身の人物 | 1964年生