ノート:山田孝之
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なぜ、保護されているのですか?
- 先月のなかばに、悪戯が多発したからのようですね。一ト月たってもうこないといっていいでしょうから保護解除依頼(テンプレートに書いてあります)をしてもいいかもしれません。 Kzhr 2006年3月29日 (水) 13:55 (UTC)
-
- 保護理由は悪戯と編集合戦(子供についての記述の追加と削除)です。--三日月 2006年4月1日 (土) 08:23 (UTC)
[編集] 隠し子についての記述
未だに隠し子について、書き込みと削除の繰り返しが行われています。そろそろ決着をつけませんか?
- プライバシーの問題があるとしても簡単な記述だけなら、記載してもかまわないと僕は思います。子供がいる事は本人自身認めていますし。
「結婚はしていないが子供が一人おり、母親側に養育費と生活費を負担している。」この文章(以前削除されてしまったようですが)なら、きわめて簡潔・客観的でしょう。そしてこの記述をもって隠し子問題は終焉、これ以外のそれに関連する記述は禁止、とすっきり終わらせた方がいいと考えます。--sn.爽一 2007年3月12日 (月) 06:15 (UTC)
- (賛成)週刊誌が書いたゴシップネタではなく、事実である以上は問題ないように思えます(子供の名前などが記述された場合は、削除議論を経ての特定版削除になると思いますが)。--Baldanders 2007年3月12日 (月) 07:04 (UTC)
隠し子の件については、きちんと一言書いておいたほうがいいでしょうね。そうしたら自然とこの記事も落ち着くと思います。
半保護にしました。編集したい場合はログインまたはアカウントを作成し、編集してください。220.146.190.185 2007年3月19日 (月) 18:23 (UTC)
IPユーザによる編集合戦が続いていたため、保護としました。--SE777 2007年3月20日 (火) 11:17 (UTC)
[編集] 保護解除に向けて
SE777 さんが保護依頼を出された後、編集合戦が続いていることを確認の上、保護しました。
上の爽一さん案でも編集合戦が避けられないなら、さらなる検討が必要のようですね。ウィキペディアの方針(Wikipedia:検証可能性、和訳が草案段階の Wikipedia:存命人物の伝記)に照らしても、問題がないとはいえません。例えば、「…と報じられた(スポニチ 2006年2月15日)。」とする方が方針によりよく適うのではないかと思います。もちろん、こう書くには実際にスポニチ等の具体的な情報源が何と書いたかを、きちんと検証する必要があります。
本項の執筆者・編集者のみなさま、いかがでしょうか。保護解除に向けて、ご意見、アイデア等、宜しくお願い致します。 --Kanjy 2007年3月21日 (水) 05:35 (UTC)
Kanjyさん、対処していただきまして、ありがとうございました。さて、以前のログをよく調べもせずに依頼を出してしまいましたが、前にもこの問題をめぐって保護をされていたようですね。解除後も編集合戦が発生したことから、ここで保護解除に向けて合意を形成しても、また今回の二の舞になってしまうような気がするのですが……。--SE777 2007年3月21日 (水) 06:35 (UTC)
提案者の自分に変わって保護依頼など、善処して頂き、ありがとうございます。そろそろほとぼりも冷めてきただろうと思い、今回の提案によって終焉を試みたのですが、予想以上に反響が大きかったようですね。浅慮だったのかもしれません。---SE777さんのおっしゃるように、二の舞になることも念頭に置かなくてはならないでしょう。僕自身、記述を記載しては削除されていましたし。ですから、前と違う方法を試さなくてはなりません。そのためには、Kanjyさんの意見が大変重要になって来るでしょう。ただ本件が報道されたのは『白夜行』のオンエア時期だったと思うので、かなり昔のニュースです。情報源の記事や雑誌を探し出すことは難しいかもしれません。sn.爽一 2007年3月22日 (木) 11:59 (UTC)