Wikipedia:保護依頼
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
Template‐ノート:保護/保護依頼部分の分離の議論により、保護依頼を示すテンプレート、Template:保護依頼、Template:移動保護依頼がリリースされました。 これに伴い、今後、保護依頼を示す際にテンプレートを利用する場合は、Template:保護、Template:移動保護は使用せず、上記Template:保護依頼、Template:移動保護依頼を使用してください(Template:保護依頼SやTemplate:移動保護依頼Sもあります)。 |
ここは、編集合戦や荒らしなどの理由でページの保護、半保護および移動保護を依頼するページです。保護の解除は保護解除依頼で行ってください。
- 荒らしへの対処
- 管理者伝言板 (WP:AN)
- オープンプロクシは使わない (WP:NOP)
- 進行中の荒らし行為 (WP:VIP)
- 長期の荒らし (WP:VIP/LTA)
- 保護依頼 (WP:RFPP/WP:RFP)
- IRCチャンネル
- 支援スクリプト(英語版)
- 支援情報
- 荒らしからの回復
- IP/WHOIS tools
- サイバーエリアサーチ
- その他の情報
- Wikipedia:荒らし (WP:-(/WP:VAND)
- 荒らされやすいページ (WP:MVP)
- 荒らしのお気に入りページ
- ISP窓口 (WP:ISPS)
[編集] 依頼の前に
- ページ保護の目的やガイドラインについての詳細は保護の方針・半保護の方針を参照してください。
- 最近保護見送りが決まったものも参考にしてください。
- 依頼者以外のコメントがなく依頼から15日以上経過した場合、依頼者以外の最終コメントから1週間以上経過した場合は自動失効となり、保護は見送りとなります。
- 「編集合戦や荒らしが予想される」などを理由とする、予防的な保護・半保護・移動保護はできません。
保護以外の依頼に関してはWikipedia:依頼と提供を参照ください。
依頼 | 執筆 | 翻訳 | 加筆 | 修正 | 整理 | 査読 | コメント | 画像 | 統合 | 分割 | 改名 |
要管理者 | 削除 | 即時削除 | リダイレクト削除・履歴統合 | 利用者ページ削除 | 移動 | 復帰 保護 | 保護解除 | ブロック | CU | 利用者名変更 | 管理者伝言板 |
[編集] 依頼の方法について
[編集] 依頼の書式
ページの保護を依頼する場合は、保護が必要な理由を明記し、以下の書式で依頼してください。また、半保護依頼、移動保護依頼、半保護から保護への変更依頼の場合は、その旨を依頼内容に記載してください。
- ==== {{particle|ページ名}} ====
- 編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--~~~~
標準名前空間以外(Wikipedia: 、利用者: など)のページに対しては、以下の書式を使用してください。
- ==== {{particle2|名前空間|名前空間を取り除いたページ名}} ====
- IPユーザによる白紙化荒らしが続くため、ページの半保護をお願いします。--~~~~
また、保護された記事の冒頭に {{保護依頼}}
と書き加えると、ページが保護依頼されていることを示せます。
- 期間/期限指定
2007年1月から保護期間もしくは保護解除日時 (UTC) の指定が可能になりました。保護依頼および賛否表明時に、「1週間程度」「1ヶ月」「3ヶ月」「半年」「無期限」などと書けば管理者が保護を実行する際の参考になるでしょう。
[編集] 依頼が行われたら
利用者は管理者の判断の参考にするために、依頼に対し賛成、反対、コメントをつけることができます。ただし、このページで議論は行わないでください。議論は該当するページのノートを使用してください。
管理者は依頼に対し、保護の方針・半保護の方針に則って保護を行うかどうかを決めてください。依頼につけられたコメントも参考にしてください。
保護が行われた場合、保護しないと決まった場合、依頼者以外のコメントがなく依頼から15日以上経過した場合、依頼者以外の最終コメントから1週間以上経過した場合(自動失効になったもの)は、依頼をリストから取り除き、対象ページから保護依頼タグを除去してください。また、保護されなかった場合は、保護が依頼されたページを最近保護見送りが決まったものに掲示してください。
[編集] 保護状態での編集
保護されたページを保護状態のまま編集する合理的な理由があるか、合意が得られている、もしくは単純な修正については、ここではなく管理者伝言板へ依頼してください。
[編集] 最近保護見送りが決まったもの
保護依頼を再提出などをする際の参考に掲示しています。対処決定後、10日~20日ほど掲示してください。
[編集] 2007年3月下旬
- 鉄道関係の俗称
- ゲイ・パレード
- 小川敏夫
- U字工事
- 西野亮廣
- ALF - ARF
- 西武ライオンズ
- 小公女セーラ
- 利用者‐会話:221.186.19.70
- 太田光
- ノート:諏訪内晶子
- 海外旅行
- 裁判官
- ストリートファイターIII
- フランス復古王政
- カワズ君の検索生活
- 2007年
- 京都ラーメン
[編集] 2007年4月上旬
- ロバート (お笑い)、秋山竜次、山本博 (お笑い芸人)、馬場裕之
- User:Fibonacci, User:Baconegg, User:Taxpayer, User:Saltycat, User:Campanella, User:Buttonhole, User:Crystalclear, User:Ohtera, User:Taoka, User:Imazu, User:Yakushijin, User:Teddybull, User:Shopgirl, User:Laforet, User:Muncher, User:Clay, User:Seducer, User:Pourquoi, User:Wonka, User:Whoo, User:Freshfields, User:Rokosuke, User:Midtown, User:Melonpanna, User:Littlekiss, User:Yuukorin, User:Unoki, User:Kireikirei, User:Lana, User:Andersen, User:Pinkapple, User:Palepinkswan, User:Clearapple, User:Bakabonpapa, User:Yukorin, User:Catsinthesun, User:Tomokocat, User:Kazuhiro Koike
- User:三太、User:六本木、User:吉祥天子、User:モンゴルジャッジ、User:剛田、User:被害妄想はいいかげんにしろ、User:だったら一般入試で入ればいいだろ
- 春日駅、浦安駅、松原駅、東西線、北野駅、山田駅、戸田駅、若林駅、橋本駅、吹上駅、府中駅、大手町駅、新富町駅、高田駅
- 府中市、中央区、港区
- 華麗なる一族 (テレビドラマ 2007年)
- 朝日放送日曜朝8時30分枠のアニメ
- Wikipedia:保護依頼
- サトシ (アニメポケットモンスター)
- 日本
- 岩崎達郎
- 愛知県
- 稲村優奈
- 志田未来
- User talk:CHELSEA ROSE
- 化学調味料
- 妹背牛駅
- 小杉隆
- 豊橋市
- 吉田城 (三河国)
- 利用者‐会話:70.179.170.119
- Template:東海道本線 (JR東日本)
- 兵庫県立御影高等学校
[編集] 保護の依頼
依頼の際には編集保護、編集半保護の依頼を行う記事の最上段に{{保護依頼}}(移動保護、移動半保護を依頼する場合は{{移動保護依頼}})のテンプレートを貼り付けてください。
なお、{{保護依頼S}}や{{移動保護依頼S}}も使用可能です。
現在時刻:2007年4月13日 (金) 07:56 (UTC) purge
一週間前:2007年4月6日 (金) 07:56 (UTC)
15日前:2007年3月29日 (木) 07:56 (UTC)
[編集] 3月下旬
[編集] 札幌市(ノート/履歴/ログ)
以前もさんざん繰り返され、たびたび半保護に至った、面積が広大だから人口が云々の記述に固執するユーザーが、IPに限らず捨てハンと思われるログインユーザーに拡大して止まない為、半保護ではなく完全保護を依頼します。半保護で止むかと様子を見ていましたが、こうなると無理なようです。ノートにあるように合意されていることであり、長期に渡って止まず固執し続けるユーザーがいる以上、長期保護止むなしと思われます。迅速な対処を願います。--Huskys 2007年3月23日 (金) 13:58 (UTC)
(コメント:報告)2007年3月7日 (水) 12:49 (UTC)に半保護されました。--toto-tarou 2007年3月30日 (金) 14:12 (UTC)報告ミス--toto-tarou 2007年3月30日 (金) 14:16 (UTC)- (コメント)すいません、もう依頼を出して10日になりますが、この間も上記の荒らし・差し戻しが続いています。繰り返し、年単位で続くIPユーザーのこの嵐で保護と解除、また保護の繰り返しという経緯もあり、今度は捨てハンを作ってまでやるという粘着と悪質さもあります。長期保護止むなしでしょう。今週末には対応願いたいものです。--Huskys 2007年3月31日 (土) 04:24 (UTC)
- (コメント)編集合戦の原因でもある利用者:Protect(会話/履歴/ログ)氏は無期限ブロックされたのですが。--222.0.165.19 2007年4月5日 (木) 22:17 (UTC)
- (コメント)編集合戦というか、Protect氏の荒らしは、もう年単位で続く、まったく同部分のIPユーザーによる差し戻し荒らしの流れを汲んでおり、状況から見ても、通りすがりの荒らしではなく、当該ユーザーの投稿ブロック依頼ページにもある通り、今後も新たな捨てハンを用いてアタックをかけてくる可能性も高いです。本来、予防の為の保護はできませんが、当該記事の経緯を見ても分かる通り、ここ1年以上を遡っても、同部分の嵐による保護→ノートでの防止の為の合意形成を経ての半保護解除→IPだと無理なので捨てハンを用いて再び襲撃という流れを経ています。そのことを考えても、注意や警告も一切無視してやり続けるユーザーの並々ならぬ意思が介在しており、保護は止むなしかと思います。なお、IPユーザーと捨てハンドルProtect氏のCheckUser依頼も同時にする方向です。--Huskys 2007年4月6日 (金) 06:18 (UTC)
[編集] Template:東海道本線 (JR東日本)(ノート/履歴/ログ)
湘南電車という愛称をとるとらないの編集合戦が行われているため。--流離の旅人 2007年3月25日 (日) 05:09 (UTC)
[編集] 兵庫県立御影高等学校(ノート/履歴/ログ)
IPユーザーを中心としたリバート合戦になっているため、保護もしくは半保護をお願いします。当該記事の履歴--ポッポー 2007年3月25日 (日) 07:56 (UTC)
[編集] 折笠富美子(ノート/履歴/ログ)
IPユーザーによる悪戯と、代表作をめぐる編集合戦。時限の保護と時限保護解除後の半保護をお願いします。--DEN助 2007年3月26日 (月) 01:59 (UTC)
[編集] ふたりはプリキュア Splash Star(ノート/履歴/ログ)
IPユーザー同士で編集合戦が継続しています。保護をお願いします。--Shota talk / cntrb / log 2007年3月26日 (月) 22:10 (UTC)
- (コメント)編集合戦が理由ならたとえIPユーザー同士でログインユーザーは無関係でも半保護ではなくて保護です。--222.0.165.19 2007年3月26日 (月) 13:02 (UTC)
- (コメント) 今しがたノート:ふたりはプリキュア Splash Starにも書いたんですが、本文中に複数の台詞記載がありますので、著作権侵害対応が必要になると、保護が作業の妨げになるかもしれません。--121.94.169.192 2007年3月26日 (月) 17:43 (UTC)
- (コメント)ノートでの対話により、編集合戦は沈静化の方向と見て宜しいでしょうか。 --Kanjy 2007年3月27日 (火) 01:08 (UTC)
- (コメント) 私見ですが、編集合戦とまでいかない状況ではなかったかと思います。著作権侵害関連での削除依頼を開始しましたので、見送りでいかがでしょうか。--121.94.169.192 2007年3月27日 (火) 16:48 (UTC)
[編集] テコンV(ノート/履歴/ログ)
韓国のIPユーザによる悪意ある修正が繰り返されるため、(半)保護をお願いします。--さんちゃまん 2007年3月29日 (木) 02:17 (UTC)
[編集] 家庭教師ヒットマンREBORN!(ノート/履歴/ログ)
IPユーザーによる荒らしが続いているため、半保護を依頼します。ついでに削除依頼も早く何とかしてください…--Avanzare 2007年3月29日 (木) 02:55 (UTC)
[編集] 大阪桐蔭中学校・高等学校(ノート/履歴/ログ)
一度、実際には卒業生ではない特定タレントの名前を何度も記述し続けるIPユーザーによる荒らしが起こったために半保護されているにも拘らず半保護解除後に再発。ノートで出典の提示を求めたが、無視して再び記述している状態。半保護をお願いします。--Okozuchi 2007年3月29日 (木) 04:10 (UTC)
(コメント:報告)2007年3月5日 (月) 04:06 (UTC)に半保護されました。--toto-tarou 2007年3月30日 (金) 14:12 (UTC)報告ミス--toto-tarou 2007年3月30日 (金) 14:16 (UTC)- (追記)現時点でも荒らしが継続中。早急に半保護をお願いします。--Okozuchi 2007年4月2日 (月) 11:21 (UTC)
[編集] 金光大阪高等学校(ノート/履歴/ログ)
上の大阪桐蔭中学校・高等学校と同じく、IPユーザーが何度も卒業生である特定タレントの名前を削除する荒らしの再発。こちらも半保護をお願いします。--Okozuchi 2007年3月29日 (木) 12:42 (UTC)
(コメント:報告)2007年3月5日 (月) 04:06 (UTC)に半保護されました。--toto-tarou 2007年3月30日 (金) 14:12 (UTC)報告ミス--toto-tarou 2007年3月30日 (金) 14:16 (UTC)- (追記)Kanjyさんによって出典の明記がなされた後もIPユーザーが削除を行っている。--Okozuchi 2007年4月1日 (日) 06:28 (UTC)
- (追記)再び荒らしが再発。--Okozuchi 2007年4月2日 (月) 11:23 (UTC)
[編集] 大塚愛(ノート/履歴/ログ)
3RRおよび倖田來未関連の編集合戦。しばらくの間の全保護を。--Ichii-ya 2007年3月29日 (木) 13:20 (UTC)
- (コメント)3RR違反に気づいていませんでした。すいません。ノートで結論を出るまで保護して出次第保護解除依頼を行ってください。--リバイバル1998 2007年3月29日 (木) 13:39 (UTC)
- (全保護)今も盗作疑惑の書き込みがありました。リバートしましたが、ノートで結論が出るまでは全保護で。依頼者票。--Ichii-ya 2007年4月1日 (日) 04:13 (UTC)
[編集] 春日丘高等学校 (私立)(ノート/履歴/ログ)
IPからの荒らし行為の頻発。1か月程度の半保護でお願いします。--目蒲東急之介 2007年3月29日 (木) 16:17 (UTC)
[編集] Category:大洋ホエールズの選手(ノート/履歴/ログ)
記述を巡る編集合戦を確認。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2007年3月30日 (金) 05:32 (UTC)
[編集] 仮面ライダー龍騎(ノート/履歴/ログ)
記述を巡る編集合戦。--目蒲東急之介 2007年3月30日 (金) 09:53 (UTC)
[編集] 魔弾戦記リュウケンドー(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/221.116.255.234ほかで報告されているIPユーザーの編集がもとで、2週間ほど編集合戦が続いています。保護もしくは半保護を依頼します。--Avanzare 2007年3月31日 (土) 07:43 (UTC)
[編集] プローイパイリン・マヒドン・ジェンセン(ノート/履歴/ログ) および プローイパイリン・ジェンセン(ノート/履歴/ログ)
議論にまともに参加せずに、リバートを繰り返していますので半保護で。--あなん 2007年3月31日 (土) 08:05 (UTC)
[編集] ノート:ORANGE RANGE(ノート/履歴/ログ)
IPユーザーによる白紙化と、ソックパペットと思われるログインユーザーによる白紙化が相次いでいるので、とりあえず1週間程度の保護をお願いします。--リバイバル1998 2007年3月31日 (土) 13:51 (UTC)
[編集] サムライスピリッツ(ノート/履歴/ログ)
以前保護の原因になった利用者:影武者のソックパペットがまた出現して編集合戦になってしまいました。少なくともゴールデンウィークが明けるまでの間は保護しておいてください。春休みになってから出てきましたし・・・--名無しのwikipeidan 2007年3月31日 (土) 14:58 (UTC)
[編集] 4月上旬
[編集] ウイングガンダム(ノート/履歴/ログ)
IPユーザー同士による表現の変更(ビームライフルの威力が「過剰な」か「大きな」か)で編集合戦状態になっているため。ウイングガンダムゼロ(ノート/履歴/ログ)でも同様の編集合戦になっている。--SINOBU 2007年3月31日 (土) 16:52 (UTC)
- (コメント)沈静化方向と見てよいでしょうか。 --Kanjy 2007年4月6日 (金) 14:39 (UTC)
[編集] エホバの証人(ノート/履歴/ログ)
編集合戦となっているため、大至急の保護を依頼する。IPアドレス121.82.141.215を中心とした確証なき情報の提供が続いている。。--Memphis19 2007年4月1日 (日) 2:02 (UTC)
- (半保護)IPユーザーの書き込みのため、半保護で。--Ichii-ya 2007年4月1日 (日) 04:15 (UTC)
- (コメント)沈静化方向と見てよいでしょうか。 --Kanjy 2007年4月6日 (金) 14:39 (UTC)
[編集] ポケモン☆サンデー(ノート/履歴/ログ)
編集合戦。--Shota talk / cntrb / log 2007年4月1日 (日) 02:52 (UTC)
- (反対寄りコメント)WP:M_Mのソックパペットが暴れているだけなので、編集合戦が続くようならば保護ではなく投稿ブロックが妥当だと思う。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2007年4月3日 (火) 00:04 (UTC)
- (コメント)ご報告が遅れましたが、この依頼を拝見したとき、保護よりまず 利用者:MasutazuQ(会話/履歴/ログ) さんを 3RR 違反で 24h ブロックさせて頂きました。それ以降、沈静化方向ではないでしょうか。 --Kanjy 2007年4月6日 (金) 14:39 (UTC)
- (コメント)いつもあんたはソックパペットなどと吐いているが、私がソックパペット等と言うソースはどこにも無い。投稿ブロックは私ではなく私に粘着する貴様の方であり、暴れているのは貴方だ。是非ともラッキーさんを無期限の投稿ブロックにして頂きたいものだ。--MasutazuQ 2007年4月9日 (月) 00:14 (UTC)
- (コメント)ずっと編集合戦が続くのであれば、半月ほど半保護状態が良いと思う。(すぐおさまった場合はそのまま保護を出さずに。)
[編集] Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/広域ブロック解除依頼(ノート/履歴/ログ)
無期限ブロックを受けたFXST氏のソックパペットと思われる荒らし行為。ソックパペットはIPであるので半保護でお願いします。60.35.126.234 2007年4月1日 (日) 06:32 (UTC)
- (半保護、保護でも可)一連のIPユーザーの遊び場と化しており、リソースの無駄遣い。--Avanzare 2007年4月1日 (日) 06:42 (UTC)
- (半保護)編集合戦、個人攻撃の継続。--目蒲東急之介 2007年4月1日 (日) 06:43 (UTC)
- (反対)現状では保護をかけるべき状況には全くないと認識。また、保護依頼に賛成している利用者は全く会話に参加していない者ばかりであることは非常に不可解。 Jinzuu 2007年4月3日 (火) 18:24 (UTC)
- (反対)多くのIPユーザーは"当事者"である可能性が高いので、保護には反対です。このページの場合の荒らし対策としては、投稿ブロック、(必要であれば)特定版削除で良いと思います。--Kk8998982 2007年4月3日 (火) 23:46 (UTC)
- (半保護)某IPユーザーや某靴下人形がたびたび遊びにきていて、まともな議論になっていない。そもそも投稿ブロック解除に関する議論はノートでなくページ本文で行うもの。--Hatukanezumi 2007年4月7日 (土) 08:01 (UTC)
[編集] 春我部(ノート/履歴/ログ)
即時削除テンプレを巡る、管理者を含む編集合戦。即時削除対象として即時削除されているため、白紙保護も妥当であると考えます。--悠卯斗 2007年4月1日 (日) 13:09 (UTC)
- (コメント)このリダイレクトを作成した本人ですが、現在ノートページでリダイレクトページとしての存在意義について提案・議論しています。この事由について明確な反論がないならば、リダイレクトページとしての保護化を希望します。いずれにせよ保護化は妥当と考えます--203.191.235.4 2007年4月1日 (日) 13:15 (UTC)
- (対応報告)2007年4月1日 (日) 15:48 (UTC) に霧木諒二さんにより白紙保護されたのを確認しました。--S-PAI 2007年4月8日 (日) 14:58 (UTC)
- (コメント)白紙化保護まですることなのかなぁ・・・(汗 漫画クレヨンしんちゃんには実際に出てくる用語なんだけど219.101.132.121 2007年4月13日 (金) 01:21 (UTC)
[編集] 株式会社(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/物理・音響記事を荒らすDIONのIPユーザーの各IPのブロックが切れるたび、繰り返し自説の書き込みが続きます。IPユーザによる編集を制限する半保護をお願いします。--Tomzo 2007年4月1日 (日) 13:35 (UTC)
[編集] 週刊現代(ノート/履歴/ログ)
IP:59.129.62.94(会話/履歴/ログ/whois)が執拗に、「これは話題になっていないので不要」と自分基準でテキストの除去を行い続けています。一度保護されたのですが、解除後再発しています。問題の編集を行うのはIPだけであるため、半保護をお願いします。--Lonicera 2007年4月1日 (日) 15:47 (UTC)
[編集] 吉田万三(ノート/履歴/ログ)
選挙期間中の為、インターネット選挙活動に利用されるおそれがある為、投票日(4/8)までの保護をお願いします。--ゞ( ̄ー ̄ )アロエ 2007年4月2日 (月) 00:08 (UTC)
- (反対)「予防的な保護はできません」と上に書いてあります。ジャスト宣言 2007年4月2日 (月) 09:40 (UTC)
- (コメント) 取りあえず先行議論を紹介しておきます。Wikipedia:井戸端/公職選挙法とウィキペディア--おはぐろ蜻蛉 2007年4月2日 (月) 12:12 (UTC)
- (反対)保護の理由なし。--S-PAI 2007年4月2日 (月) 13:52 (UTC)
- (コメント)仮にこの項目を保護すると他の候補者も全てブロックしなければならないということになるが?--広辞苑 2007年4月3日 (火) 00:33 (UTC)
- (反対)特定候補への投票を呼びかけているのならともかく、“落選運動”は法に抵触しない。--Gordon S 2007年4月7日 (土) 06:51 (UTC)
- (反対)予防的な保護の依頼。またそれ以前に、素人考えで違法性の有無を判断するのはまずいです。(コメント)なお、一般に「落選運動」が法に触れる場合はあります。--Hatukanezumi 2007年4月7日 (土) 07:57 (UTC)
- (反対)すでに選挙は終わり結果もでましたので、保護する意味がありません。--hyolee2
2007年4月10日 (火) 02:08 (UTC)
[編集] 山口節生(ノート/履歴/ログ)
選挙期間中の為、インターネット選挙活動に利用されるおそれがある為、投票日(4/8)までの保護をお願いします。--ゞ( ̄ー ̄ )アロエ 2007年4月2日 (月) 00:08 (UTC)
- (反対)「予防的な保護はできません」と上に書いてあります。ジャスト宣言 2007年4月2日 (月) 09:40 (UTC)
- (反対)特定候補への投票を呼びかけているのならともかく、“落選運動”は法に抵触しない。--Gordon S 2007年4月7日 (土) 06:52 (UTC)
- (反対)すでにでている別の候補者に関する項目への依頼と同じ理由。--Hatukanezumi 2007年4月7日 (土) 07:57 (UTC)
- (反対)すでに選挙は終わり結果もでましたので、保護する意味がありません。--hyolee2
2007年4月10日 (火) 02:08 (UTC)
[編集] 外山恒一(ノート/履歴/ログ)
選挙期間中の為、インターネット選挙活動に利用されるおそれがある為、投票日(4/8)までの保護をお願いします。--ゞ( ̄ー ̄ )アロエ 2007年4月2日 (月) 00:08 (UTC)
- (反対)「予防的な保護はできません」と上に書いてあります。ジャスト宣言 2007年4月2日 (月) 09:40 (UTC)
- (反対)保護の理由なし。--S-PAI 2007年4月2日 (月) 13:52 (UTC)
- (反対)特定候補への投票を呼びかけているのならともかく、“落選運動”は法に抵触しない。--Gordon S 2007年4月7日 (土) 06:52 (UTC)
- (反対)すでにでている別の候補者に関する項目への依頼と同じ理由。--Hatukanezumi 2007年4月7日 (土) 07:57 (UTC)
- (反対)すでに選挙は終わり結果もでましたので、保護する意味がありません。--hyolee2
2007年4月10日 (火) 02:08 (UTC)
[編集] 浅野史郎(ノート/履歴/ログ)
選挙期間中の為、インターネット選挙活動に利用されるおそれがある為、投票日(4/8)までの保護をお願いします。--ゞ( ̄ー ̄ )アロエ 2007年4月2日 (月) 00:08 (UTC)
- (反対)「予防的な保護はできません」と上に書いてあります。ジャスト宣言 2007年4月2日 (月) 09:40 (UTC)
- (反対)保護の理由なし。--S-PAI 2007年4月2日 (月) 13:52 (UTC)
- (反対)特定候補への投票を呼びかけているのならともかく、“落選運動”は法に抵触しない。--Gordon S 2007年4月7日 (土) 06:52 (UTC)
- (反対)すでにでている別の候補者に関する項目への依頼と同じ理由。--Hatukanezumi 2007年4月7日 (土) 07:57 (UTC)
- (反対)すでに選挙は終わり結果もでましたので、保護する意味がありません。--hyolee2
2007年4月10日 (火) 02:08 (UTC)
[編集] 黒川紀章(ノート/履歴/ログ)
選挙期間中の為、インターネット選挙活動に利用されるおそれがある為、投票日(4/8)までの保護をお願いします。--ゞ( ̄ー ̄ )アロエ 2007年4月2日 (月) 00:08 (UTC)
- (反対)「予防的な保護はできません」と上に書いてあります。ジャスト宣言 2007年4月2日 (月) 09:40 (UTC)
- (反対)保護の理由なし。--S-PAI 2007年4月2日 (月) 13:52 (UTC)
- (反対)特定候補への投票を呼びかけているのならともかく、“落選運動”は法に抵触しない。--Gordon S 2007年4月7日 (土) 06:53 (UTC)
- (反対)すでにでている別の候補者に関する項目への依頼と同じ理由。--Hatukanezumi 2007年4月7日 (土) 07:57 (UTC)
- (反対)すでに選挙は終わり結果もでましたので、保護する意味がありません。--hyolee2
2007年4月10日 (火) 02:08 (UTC)
[編集] 佐々木崇徳(ノート/履歴/ログ)
選挙期間中の為、インターネット選挙活動に利用されるおそれがある為、投票日(4/8)までの保護をお願いします。--ゞ( ̄ー ̄ )アロエ 2007年4月2日 (月) 00:08 (UTC)
- (反対)「予防的な保護はできません」と上に書いてあります。ジャスト宣言 2007年4月2日 (月) 09:40 (UTC)
- (反対)保護の理由なし。--S-PAI 2007年4月2日 (月) 13:52 (UTC)
- (反対)特定候補への投票を呼びかけているのならともかく、“落選運動”は法に抵触しない。--Gordon S 2007年4月7日 (土) 06:54 (UTC)
- (反対)すでにでている別の候補者に関する項目への依頼と同じ理由。--Hatukanezumi 2007年4月7日 (土) 07:57 (UTC)
- (反対)すでに選挙は終わり結果もでましたので、保護する意味がありません。--hyolee2
2007年4月10日 (火) 02:08 (UTC)
[編集] 桜金造(ノート/履歴/ログ)
選挙期間中の為、インターネット選挙活動に利用されるおそれがある為、投票日(4/8)までの保護をお願いします。--ゞ( ̄ー ̄ )アロエ 2007年4月2日 (月) 00:08 (UTC)
- (反対)「予防的な保護はできません」と上に書いてあります。ジャスト宣言 2007年4月2日 (月) 09:40 (UTC)
- (反対)保護の理由なし。--S-PAI 2007年4月2日 (月) 13:52 (UTC)
- (反対)特定候補への投票を呼びかけているのならともかく、“落選運動”は法に抵触しない。--Gordon S 2007年4月7日 (土) 06:54 (UTC)
- (反対)すでにでている別の候補者に関する項目への依頼と同じ理由。--Hatukanezumi 2007年4月7日 (土) 07:57 (UTC)
- (反対)すでに選挙は終わり結果もでましたので、保護する意味がありません。--hyolee2
2007年4月10日 (火) 02:06 (UTC)
[編集] 内川久美子(ノート/履歴/ログ)
選挙期間中の為、インターネット選挙活動に利用されるおそれがある為、投票日(4/8)までの保護をお願いします。--ゞ( ̄ー ̄ )アロエ 2007年4月2日 (月) 00:08 (UTC)
- (反対)「予防的な保護はできません」と上に書いてあります。ジャスト宣言 2007年4月2日 (月) 09:40 (UTC)
- (反対)保護の理由なし。--S-PAI 2007年4月2日 (月) 13:52 (UTC)
- (反対)特定候補への投票を呼びかけているのならともかく、“落選運動”は法に抵触しない。--Gordon S 2007年4月7日 (土) 06:55 (UTC)
- (反対)すでにでている別の候補者に関する項目への依頼と同じ理由。--Hatukanezumi 2007年4月7日 (土) 07:57 (UTC)
- (反対)すでに選挙は終わり結果もでましたので、保護する意味がありません。--hyolee2
2007年4月10日 (火) 02:06 (UTC)
[編集] 鞠子公一郎(ノート/履歴/ログ)
選挙期間中の為、インターネット選挙活動に利用されるおそれがある為、投票日(4/8)までの保護をお願いします。--ゞ( ̄ー ̄ )アロエ 2007年4月2日 (月) 00:08 (UTC)
- (反対)「予防的な保護はできません」と上に書いてあります。ジャスト宣言 2007年4月2日 (月) 09:40 (UTC)
- (反対)保護の理由なし。--S-PAI 2007年4月2日 (月) 13:52 (UTC)
- (反対)特定候補への投票を呼びかけているのならともかく、“落選運動”は法に抵触しない。--Gordon S 2007年4月7日 (土) 06:55 (UTC)
- (反対)すでにでている別の候補者に関する項目への依頼と同じ理由。--Hatukanezumi 2007年4月7日 (土) 07:57 (UTC)
- (反対)すでに選挙は終わり結果もでましたので、保護する意味がありません。--hyolee2
2007年4月10日 (火) 02:05 (UTC)
[編集] 雄上統(ノート/履歴/ログ)
選挙期間中の為、インターネット選挙活動に利用されるおそれがある為、投票日(4/8)までの保護をお願いします。--ゞ( ̄ー ̄ )アロエ 2007年4月2日 (月) 00:08 (UTC)
- (反対)「予防的な保護はできません」と上に書いてあります。ジャスト宣言 2007年4月2日 (月) 09:40 (UTC)
- (反対)保護の理由なし。--S-PAI 2007年4月2日 (月) 13:52 (UTC)
- (反対)特定候補への投票を呼びかけているのならともかく、“落選運動”は法に抵触しない。--Gordon S 2007年4月7日 (土) 06:55 (UTC)
- (反対)すでにでている別の候補者に関する項目への依頼と同じ理由。--Hatukanezumi 2007年4月7日 (土) 07:57 (UTC)
- (反対)すでに選挙は終わり結果もでましたので、保護する意味がありません。--hyolee2
2007年4月10日 (火) 02:04 (UTC)
[編集] 太鼓の達人(ノート/履歴/ログ)
画像が落とされる、Hide荒らしが出るなどIPユーザーによる長期的、かつ地味な荒らしに晒されているため、半保護をお願いします。参考:[1]、[2], 、[3] 、[4]、[5]、[6]、[7]、[8]
期間は3ヶ月ほどでとりあえず。空練 2007年4月2日 (月) 07:14 (UTC)
またやられてんな。無期限で半保護のほうがよくね? つか、レンジブロックしたほうがいい。[9]
[編集] 内間安路(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 橋田聡司(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 岩政大樹(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 清水康也(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 赤星拓(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 塩沢勝吾(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 塩田仁史(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 安藤淳(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 時久省吾(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 阿部伸行(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 植村慶(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 西野晃平(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 青山直晃(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 養父雄仁(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 江添建次郎(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 田中淳也(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 苔口卓也(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 杉本恵太(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 前田雅文(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 深谷友基(ノート/履歴/ログ)
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/テンプレート#特別指定選手、2種登録選手についてにて議論中ですが、編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--Kuni-K 2007年4月2日 (月) 08:22 (UTC)
[編集] 青山桐子(ノート/履歴/ログ)
IPユーザによる事実と異なるプロフィールの改竄・誹謗中傷が続くため、ページの保護をお願いします。--Ikazuchi- 2007年4月3日 (火) 03:32 (UTC)
[編集] ソーシャル・ネットワーキング・サービスの一覧(ノート/履歴/ログ)
同じIPユーザーによって特定の記述を理由も無く複数回削除され、rvを行っているために編集合戦となっています。保護もしくは半保護をお願いします。--悠卯斗 2007年4月3日 (火) 09:40 (UTC)
[編集] SMAP×SMAP(ノート/履歴/ログ)
IPユーザーによって「関西テレビの民放連除名によって制作局が東海テレビに変わる」という出典不明の情報(恐らく虚偽)が継続して書かれ続けています。IPなのでとりあえず無期半保護で。--Ano-desune-0910 2007年4月3日 (火) 12:08 (UTC)
- (有期半保護)(事の発端が発端だけに)民放連の処分正式決定と、その後の関西テレビ制作番組の扱いが確定する4月末までの半保護でもよいかと。 --よさみあびこ 2007年4月3日 (火) 13:56 (UTC)
[編集] 不二家(ノート/履歴/ログ)
期限切れ原材料使用問題に関係して、IPや新規作成アカウントで「株価操作」「マスコミの捏造」などと根拠もなしに書き換える行為が繰り返されているため。半保護を。--SINOBU 2007年4月3日 (火) 15:44 (UTC)
[編集] ティーケーグループ(ノート/履歴/ログ)
同一IPアドレス(138.243.195.41)による白紙化またはそれに近い状態の繰り返し。半保護を願います。--Tmatsu 2007年4月4日 (水) 01:35 (UTC)
- (コメント) 利用者‐会話:138.243.195.41 に中止のお願いを書きましたら、ご理解頂けたようですが、いかがでしょうか。 --Kanjy 2007年4月6日 (金) 14:39 (UTC)
[編集] うま味調味料(ノート/履歴/ログ)
編集合戦が続くため。ノートでの議論が成立していない。--Canadie 2007年4月4日 (水) 03:27 (UTC)
(保護)依頼者票。IPユーザーによるPOV、検証不可能性のある記述、独自の調査による編集が続いている。- (取り下げ)依頼者票。ノートでの議論が再開されたため。また加筆による修正が妥当と判断したため。今後安易に保護依頼を出ぬよう留意します。
[編集] 古道(ノート/履歴/ログ)
編集合戦。--Majya 2007年4月4日 (水) 09:22 (UTC)
- (依頼者コメント)fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jpの可変IPで、以前にこの項目に名誉毀損の書き込みをした者らしき者が再び奇妙な文体で書き込んできます。「保護」はその者の書き込みが生きている場合にはリバートしてからお願いします。--Majya 2007年4月4日 (水) 09:22 (UTC)
[編集] ヴィジュアル系(ノート/履歴/ログ)
IPユーザーによる削除荒らしが頻発しているので、半保護を依頼します。--レム睡眠ノ眠り姫 2007年4月4日 (水) 17:56 (UTC)
- (コメント) 利用者‐会話:58.88.3.82 に警告を書きました。 --Kanjy 2007年4月5日 (木) 08:21 (UTC)
[編集] リバティーベル(ノート/履歴/ログ)
本日、利用者:Kanjy(会話/履歴)さんによって半保護が行われましたが、半保護以降もWP:IP125系ソックパペットと目される利用者:バーニングブラッド(会話/履歴/ログ)による荒らし編集が発生したため、改めて全保護を依頼します。--e56-129 2007年4月5日 (木) 13:56 (UTC)
[編集] GUNS N'ROSESの来日公演(ノート/履歴/ログ)
削除依頼テンプレート除去があったため。--S-PAI 2007年4月5日 (木) 14:36 (UTC)
- (コメント)編集ミスで壊してしまっただけではないでしょうか。 --Kanjy 2007年4月6日 (金) 04:10 (UTC)
- (取り下げ)どうも本件は故意ではなく不注意による破損みたいなので異議なければ現状取り下げます。--S-PAI 2007年4月6日 (金) 15:30 (UTC)--誤記修正--S-PAI 2007年4月7日 (土) 14:25 (UTC)
[編集] Kanon (ゲーム)(ノート/履歴/ログ)
編集合戦。すべての編集内容を確認せず単純リマインドをするユーザが存在する為全保護でお願いします。 --222.13.113.24 2007年4月5日 (木) 16:37 (UTC)
- (賛成)以前にも1週間の期限限定で保護されましたが、保護解除後に同様の編集合戦が行われていますので、ノートでの議論を図るためにも無期限保護をお願いします。--SRIA 2007年4月7日 (土) 07:50 (UTC)
- (賛成)履歴を見てみると、IPアドレス(≠リモートホスト)しかない、”IPユーザ = 非 ロ グ イ ン”による荒らしが横行し、Keyの他作品でも同様のケースが見られるので、全保護とまでいかなくても、IPユーザの編集 = 荒らしを禁止するよう、半保護でも良いかと思います。--Piggy1 2007年4月8日 (日) 01:03 (UTC)
- (賛成)編集合戦の場合、対処は全保護のみでは?--e56-129 2007年4月8日 (日) 05:19 (UTC)
- (コメント)Piggy1氏へ。Wikipedia:半保護の方針をよくお読みください。それに荒らしではなく、編集合戦です。--222.0.165.19 2007年4月8日 (日) 15:47 (UTC)
- (賛成)210.234.2.165・122.24.255.248・122.24.239.35・210.251.7.20らによる荒らしが続いているばかりか、有益な編集を行っているUSEN・IP氏がいたずらに個人攻撃されている。IP氏の荒らしを食い止めるためにも、早急な無期限・全保護をお願い致します。--Modmouse 2007年4月10日 (火) 09:29 (UTC)
- (賛成)122.24.255.248ら(恐らく一人の同一ユーザー)による、荒らしおよび、ノートでの暴言が続く。このIPの処理は別にして、当記事は早急に保護する必要がある。荒らされていない適切な版での保護を願います。--Joyeuse 2007年4月10日 (火) 09:35 (UTC)
- (コメント)おはぐろ蜻蛉氏によって、1ヶ月の全保護が成されたみたいです。--Modmouse 2007年4月10日 (火) 09:58 (UTC)
- (対処) 保護。一ヶ月。--おはぐろ蜻蛉 2007年4月10日 (火) 10:01 (UTC)
[編集] 大阪商業大学(ノート/履歴/ログ)
学長の謝罪文を掲載する、悪意のある文章を投稿するなどの荒らし行為がIPユーザーにより繰り返し行われているため半保護を依頼します。期間は6ヶ月でお願いします。Ruruga 2007年4月6日 (金) 09:14 (UTC)
[編集] 悪徳商法(ノート/履歴/ログ)
編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--H.Nakasugi 2007年4月6日 (金) 13:01 (UTC)
- (コメント)他人事のような言い方をなさらず、編集合戦をおやめ頂ければ有難いのですが。 --Kanjy 2007年4月6日 (金) 14:39 (UTC)
[編集] 星野真里(ノート/履歴/ログ)
主観的・不要な記述を巡っての編集合戦が半月以上続いているようなので、保護をお願いします。--松茸 2007年4月6日 (金) 17:51 (UTC)
[編集] ゲーム脳(ノート/履歴/ログ)
編集合戦で、「ゲーム脳」は疑似科学であるとする見解のみが大幅に削除されました。このままでは「中立的な観点」が保てませんので、記述を復帰させた状態で1週間程度、ページの保護をお願いします。--府元晶 2007年4月6日 (金) 19:06 (UTC)
[編集] 森昭雄(ノート/履歴/ログ)
編集合戦で、当人にとって都合の悪い記述のみがほぼすべて削除されました。復帰させた状態で1週間程度、ページの保護をお願いします。--府元晶 2007年4月6日 (金) 19:06 (UTC)
- (反対)POVな内容になっており、Wikipedia:外部リンクの選び方#掲載すべきでない外部リンクなどに従って修正を行いましたが、保護すべき記事というよりは、修正すべき記事であると考え、Wikipedia:修正依頼に出しました。多くの方の目でNPOVに直すべきと考えています。--Tiyoringo 2007年4月7日 (土) 17:32 (UTC)
[編集] 石原さとみ(ノート/履歴/ログ)
保護解除になりましたがIPアドレスによる荒らしがあったため半保護で--Ichii-ya 2007年4月7日 (土) 13:56 (UTC)
- (コメント)いくらなんでも現段階での保護は過剰反応では?まだ保護依頼の時点で1回ですし、これで保護されるようならほとんどの記事が半保護(保護)になってしまいますが(ただし、同じような投稿が続けば別ですが)。--222.0.165.19 2007年4月7日 (土) 23:02 (UTC)
- (コメント)荒らし→保護→保護解除→荒らしのループになっています。過剰反応に見えますが、石原さとみの記述はこの繰り返しです。本人の宗教、どこを崇拝しようと公開されていない事柄を書く以上保護されるべきです。長期半保護を。半保護の場合はログインユーザーは編集できます。今回はIPアドレスでの荒らしです。--Ichii-ya 2007年4月8日 (日) 00:14 (UTC)
- (保留)現在の状況では、判断がつきかねます。とりあえず、該当IPを警告後改善しなければ、投稿ブロック(短期)で対応すれば良いように思います。--Kk8998982 2007年4月8日 (日) 02:35 (UTC)
- (反対)過去の荒らしの経緯を考えると、依頼者の主張も理解できますが、荒らしも1度の後、活動が見られず保護は時期尚早と思います。1回だけ見られただけの現状で保護(半保護)することは、逆に半保護や保護されることを狙っての荒らしも可能となってしまうと思います。
- (コメント)保護と同時にある名前へのリンクも張られていました。リンク先の本文はカスケード保護になっておりますがノートもカスケード保護が妥当では。--Ichii-ya 2007年4月13日 (金) 01:30 (UTC)
[編集] 文化放送(ノート/履歴/ログ)
削除依頼タグ剥がしを確認したため削除判断が行われるまで全保護をお願いします。--S-PAI 2007年4月7日 (土) 14:13 (UTC)
- (対処)保護しました。 --Kanjy 2007年4月7日 (土) 14:57 (UTC)
[編集] 粕谷秀樹(ノート/履歴/ログ)
IPユーザーが中立的でない意図をもった編集を繰り返し、警告すると捨てアカウントを取得し荒らすようなので保護をお願いします。--CHELSEA ROSE 2007年4月7日 (土) 14:28 (UTC)
- (コメント)[10]こういった編集をする、ある種の意図を持ったユーザーの差し戻しが止まりませんので、再度よろしくお願いします。--CHELSEA ROSE 2007年4月9日 (月) 04:06 (UTC)
[編集] 中二病(ノート/履歴/ログ)
複数のIPユーザによる白紙化・一部白紙化が続いているようなので、半保護を依頼する。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2007年4月8日 (日) 00:49 (UTC)
- (対処)白紙化以前に、編集合戦に陥っている様子だったので1週間の保護としました。 -- NiKe 2007年4月8日 (日) 01:00 (UTC)
[編集] 自動二輪(ノート/履歴/ログ)
特定IPユーザによる、度重なる、ノート合意を覆す編集(リダイレクト外し)が行われるため保護を依頼します。--やすとし 2007年4月8日 (日) 21:58 (UTC)
- (賛成)--hyolee2
2007年4月13日 (金) 05:15 (UTC)
[編集] サンドイッチ(ノート/履歴/ログ)
上層セクション「自動二輪」と同一IPユーザから仔細な粘着的編集が行われるため保護を依頼します。複数ユーザによる修正編集応酬の呈あり。--やすとし 2007年4月9日 (月) 22:49 (UTC)
- ()
[編集] ストリートファイターIII(ノート/履歴/ログ)
先月保護依頼し対処せずで除去されましたが、先週末よりまた、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/221.116.255.234ほかで問題視されているIP:221.116.255.234(会話/履歴)による偏った記述の書き込みが再発しています。IP氏の会話ページでKanjyさんが対話を試みられましたが、やはりまともに応じる気配はありません。すでに対話のステージは過ぎており荒らしとしてブロック相当だと思うのですが、対処されない以上記事を正常に保つためには半保護するよりほかないと思います。なお、カプコンが同様の理由で半保護されています。--cpro 2007年4月9日 (月) 06:21 (UTC)
- (半保護)依頼者票。「意見の対立による編集合戦」ではなく「偏った記述を繰り返し、対話に応じない荒らしによる投稿」であるため半保護が妥当であると考えます。--cpro 2007年4月9日 (月) 06:21 (UTC)
[編集] 竹内久美子(ノート/履歴/ログ)
利用者:Roketsburn(会話/履歴)氏と利用者:Kogane(会話/履歴)氏による冒頭定義文をめぐっての編集合戦があり、
- 両者が3回以上、定義に関して編集合戦を繰り返した
- rvに等しいと受け取れる、両者の定義の変更
- 要約欄で「○○は必要ない」と言うような事を両者が記入しているが、どちらもそれに従う気が無い
の3点を満たしたので、保護方針に基づき保護を依頼いたします。当該ページの履歴もご参照ください。長期保護でなく短期保護をし、両者・第三者含めノートでの対話が有効かと思われます。--May.Low_[lounge][Cont.][Mail] 2007年4月9日 (月) 09:52 (UTC)
-
- (対処) 保護。二週間。--おはぐろ蜻蛉 2007年4月10日 (火) 10:01 (UTC)
[編集] 熊田一雄(ノート/履歴/ログ)
熊田一雄氏本人を名乗る[11]IPユーザー利用者:121.105.174.77(会話/履歴)及び利用者:熊田一雄(会話/履歴)氏により議論を経ない記述の除去が続くため。方針をご理解いただく間の短期の保護が必要かと。--ぬめりけ 2007年4月9日 (月) 11:13 (UTC)
熊田本人です。保護を解除していただけないでしょうか。
- (コメント)現在はまだ保護されてません。あと、熊田本人を名乗る方へ。お困りでしたらここをご覧になり、当該アドレスへメールで相談してみてください。--DEN助 2007年4月9日 (月) 13:23 (UTC)
[編集] 女性専用車両(ノート/履歴/ログ)
IPによる不適切な記述。半保護をお願いします。--目蒲東急之介 2007年4月9日 (月) 12:27 (UTC)
- (コメント)IPユーザーの記述内容は、先日毎日新聞で報道されていました。(女性専用車両の件)一概に”不適切”とは言い切れないようにも思います。--Kk8998982 2007年4月9日 (月) 13:20 (UTC)
- (コメント・追記)女性専用車は任意であると公式サイトで回答している事業者(横浜市交通局)や、女性専用車に反対している団体の調査で多くの事業者が任意であると回答しているにも関わらず公表している事業者が関東を中心に少ない事から、この点からも一概に不適切と言いきれないと思います。--準特橋本 ◆c9/R4zMRAI (会話/履歴)2007年4月9日 (月) 14:47 (UTC)--2007年4月9日 (月) 14:54 (UTC)
- (取り下げ)情報源が確認できた事とお2人様より不適切ではないとのご意見を頂いて当該記事を再読の上検討した結果、問題無しと判断し取り下げます。お騒がせし失礼しました。--目蒲東急之介 2007年4月9日 (月) 23:55 (UTC)
[編集] 大倉沙斗子(ノート/履歴/ログ)
Yukarin系と思しきIPユーザーによる執拗な荒らし。半保護希望ですが保護でも構いません。--DEN助 2007年4月9日 (月) 13:23 (UTC)
- (対処) 半保護。一ヶ月。--おはぐろ蜻蛉 2007年4月10日 (火) 10:01 (UTC)
[編集] 稲城駅(ノート/履歴/ログ)
IPユーザーによる理由なき画像除去。再三の警告にも拘らず繰り返すため、半保護をお願いします。--準特橋本 ◆c9/R4zMRAI (会話/履歴)2007年4月10日 (火) 17:27 (UTC)
- (コメント)当該IPは保護依頼タグの削除なども行っています。--準特橋本 ◆c9/R4zMRAI (会話/履歴)2007年4月12日 (木) 15:47 (UTC)
[編集] 4月中旬
[編集] 藤島昌子(ノート/履歴/ログ)
過去の担当番組の項で、通常のアナウンサー記事にある、担当番組をまとめて、その後ろにその期間を入れるなら修正して入れるように、という忠告を無視し、単に逐一日付順にこと細かく箇条書きにするという、通常の体裁にそぐわない、違和感のある状態に差し戻すだけで、それに対してこちらも差し戻すという、編集合戦になっています。一度保護し、ノートに提起したもので議論し、修正の必要あり。そのほか、根拠の薄い、個人の憶測で評論的記述をするユーザーもおり、それも含めてノートで周知を徹底する必要があるため。--Huskys 2007年4月11日 (水) 04:11 (UTC)
- この人の編集履歴を見ていただければ分かるように、多くの項目で、削除荒らしとしか考えられないような行為をしています。ノートでの議論等の過程を経ず、自分勝手な価値判断で、突然に大幅削除を行うことは、正しい行為でしょうか?この人の過去の判断がすべて間違いとは言えませんが、多くの判断ミスがあったと思われます。逆に、この方から大量削除されないように保護依頼いたします。--chaitian 2007年4月11日 (水) 04:50 (UTC)
- 不本意ながら、編集合戦になっているので保護依頼を出しています。当該ノートを見て頂くと分かる通り、chaitian氏は、「ファンとしては、ああいう通常のアナウンサー記事にある担当番組のまとめ方でなく、逐一時系列でこと細かく記述するスタイルは残しておきたい」という、恣意的な根拠のみで「まとめることは必要ない」と言い張り、ノートでの議論を進める間もなく、とにかく差し戻しています。こちらもそれに対して差し戻しているから編集合戦になっているわけで、勿論私の対処が妥当とも思いませんが、ノートで議論も提起しているわけで、それに応じる気もなく、ファンの観点を公言して「まとめなんて必要ない」の一点張りで、問題点の編集に携わっている限り、説得力に欠ける根拠かと。同時にコメント依頼も出しておきます。--Huskys 2007年4月11日 (水) 06:00 (UTC)
[編集] 上田竜也(ノート/履歴/ログ)
ユーザきむちによる荒らしが続き、利用者ページを作成していないことから、議論しても返事がないと思われるので、緊急にページの保護を依頼します。--葉月文藍 2007年4月12日 (木) 02:48 (UTC)
- (反対)荒らしているのはユーザきむちだけのため、ページ保護ではなく、投稿ブロックが妥当では?--Ichii-ya 2007年4月12日 (木) 02:57 (UTC)
[編集] アンナさんのおまめ(ノート/履歴/ログ)
IPユーザーによる荒らし。何度差し戻しても荒らし続けている。半保護をお願いします。--Okozuchi 2007年4月12日 (木) 10:03 (UTC)
- (反対)別に荒らされてなどいません。荒らしていると感じているのはユーザOkozuchi様の主観によるものです。とりたてて手段を講じるほどのことではありません。--218.126.232.11 2007年4月12日 (木) 11:15 (UTC)
- 上記はあらしユーザーによるもの。半保護実施。--Los688 2007年4月12日 (木) 11:20 (UTC)
[編集] 田中孝顕(ノート/履歴/ログ)
編集合戦が続くため、ページの保護をお願いします。--