岐阜県立岐阜総合学園高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岐阜県立岐阜総合学園高等学校 | |
国公私立の別 | 公立高校 |
設置者 | 岐阜県 |
学区 | 岐阜学区 |
併合学校 | 岐阜西工業高等学校 岐阜第一女子高等学校 |
設立年月日 | 1997年(平成9年) |
校訓 | 自主 創造 友愛 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
設置学科 | 総合学科 |
高校コード | 21183 |
所在地 | 〒500-8289 |
岐阜市須賀2-7-25 | |
電話番号 | 058-271-5548 |
FAX番号 | 058-274-2350 |
外部リンク | 公式サイト |
岐阜県立岐阜総合学園高等学校(ぎふけんりつぎふそうごうがくえんこうとうがっこう)は、岐阜県岐阜市にある公立高校。岐阜西工業高校と岐阜第一女子高校が統合されて設立した。
目次 |
[編集] 学校概要
- 創立 1997年(平成9年)
- 学科
- 所在地 岐阜市須賀2-7-25
- 校訓
- 自主 創造 友愛
- 制服
- 男女共にブレザーが指定されている。なお女子の冬服のスカートはプリーツとキュロットの選択ができる。春・秋の移行期間には、白又は紺のベストの着用が認められている。
[編集] 沿革
[編集] 岐阜西工業高等学校
- 1962年(昭和37年) 岐阜西工業高等学校を設立し、電気科・土木科・建築科・機械科・化学工学科を設ける
- 1977年(昭和52年) 設備工業科を設ける
- 1984年(昭和59年) 電子科を設ける
- 1988年(昭和63年) 情報システム科を設置
- 1997年(平成9年) 工業科の募集停止
[編集] 岐阜第一女子高等学校
- 1963年(昭和38年) 岐阜第一女子高等学校を設立し、普通科を設ける
- 1988年(昭和63年) 国際文化コースを設ける
- 1990年(平成2年) ニュージーランド パーマストンノース・ガールズハイスクールと姉妹校提携
- 1997年(平成9年) 普通科の募集停止
[編集] 岐阜総合学園高校
- 1997年(平成9年) 岐阜西工業高等学校と岐阜第一女子高等学校を統合して、岐阜総合学園高校を設置し、総合学科を設ける
[編集] 部活動
|
|
[編集] 進路状況
卒業生の約80%が進学し、2割が就職している。進学先は主に専門学校で大学、短大と続く。
[編集] アクセス
- 岐阜バス(おぶさ墨俣線・岐阜聖徳学園大線)「北鶉」より徒歩3分
- 岐阜県庁より徒歩7分
- JR西岐阜駅より徒歩20分
- 名神高速道路 岐阜羽島インターチェンジより車で20分