川本八郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
川本八郎(かわもとはちろう、1934年7月14日 ‐)は、学校法人立命館の常任相談役。石川県出身。
[編集] 経歴
- 1953年 石川県立小松高等学校卒業
- 1958年 立命館大学法学部卒業
- 1958年4月 学校法人立命館事務職員
- 学生課長、総務課長、総務部長を歴任
- 1984年 常務理事就任
- 1989年 専務理事就任
- 1995年11月 理事長就任
- 2007年1月31日 理事長退任
- 2007年4月1日 常任相談役就任
[編集] 理事長在任中に成し遂げた事業(抜粋)
- びわこ・くさつキャンパスの開設
- 立命館宇治高等学校の合併
- 立命館慶祥高等学校の合併
- 立命館守山高等学校の移管
- 立命館アジア太平洋大学の開学
- 立命館宇治中学校の開校
- 立命館慶祥中学校の開校
- 立命館小学校の新設
[編集] 関連項目
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | 学校法人の理事長 | 1934年生