広島県道329号飯田吉行線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広島県道329号飯田吉行線(ひろしまけんどう329ごういいだよしゆきせん)は東広島市八本松町飯田2丁目と東広島市西条町吉行を結ぶ一般県道である。
目次 |
[編集] 路線データ
- 起点:東広島市八本松飯田2丁目(広島県道80号東広島向原線交点)
- 終点:東広島市西条町吉行(国道375号・広島県道59号東広島本郷忠海線バイパス〔予定〕交点)
- 総延長:
- 実延長:
- 未開通区間:東広島市西条町寺家~東広島市西条町西条間を除く全線
[編集] 沿革
[編集] 通過市町村
- 東広島市
[編集] 沿線の地理
[編集] 主要施設
- 国立療養所広島病院
- 御建(みたて)球場
[編集] 名所・旧跡・観光地
- 御建神社
- 安芸国分寺跡
[編集] 接続道路
- 広島県道80号東広島向原線(東広島市八本松飯田2丁目〔起点〕)
- 広島県道332号吉川西条線(東広島市西条町寺家)
- 国道375号・広島県道59号東広島本郷忠海線バイパス(東広島市西条町吉行〔終点〕)
[編集] 備考
- 全通すれば国道486号のバイパス的存在の道路になるが、その時期は不明である。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 広島県道