広島県道332号吉川西条線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広島県道332号吉川西条線(ひろしまけんどう332ごうよしかわさいじょうせん)は、東広島市八本松町吉川と東広島市西条町寺家を結ぶ一般県道である。
目次 |
[編集] 路線データ
- 起点:東広島市八本松町吉川(広島県道335号津江八本松線交点)
- 終点:東広島市西条町寺家(広島県道329号飯田吉行線交点)
- 総延長:
[編集] 通過市町村
- 東広島市
[編集] 地理
- 沿線の主要施設
- 広島カンツリークラブ八本松コース
- 広島大学
- 国民年金健康保養センターひがし広島
- 広島県立賀茂高等学校
[編集] 接続道路
- 広島県道335号津江八本松線(東広島市八本松町吉川〔起点〕)
- 広島県道67号馬木八本松線(東広島市西条町下見)
- 国道2号西条バイパス(東広島市西条町下見)
- 国道486号(東広島市西条町寺家)
- 広島県道329号飯田吉行線(東広島市西条町寺家〔終点〕)
[編集] 備考
- 東広島市中心部と東広島市西部、更に広島市安芸区阿戸地区を結ぶ路線。1996年に本路線の北側に並行していた広島県道337号原西条線(2001年廃止)の代わりとして認定された。335号から332号が分岐するのはそのためである。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 広島県道