広島県道384号下川辺尾道線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広島県道384号下川辺尾道線(ひろしまけんどう384ごうしもかわべおのみちせん)は府中市三郎丸町と尾道市原田町梶山田を結ぶ一般県道である。
- 起点:府中市三郎丸町・新河南橋北詰交差点(国道486号交点)
- 終点:尾道市原田町梶山田(広島県道158号尾道新市線交点)
- 総延長:
目次 |
[編集] 通過市町村
- 府中市
- 尾道市
[編集] 見どころ
[編集] 接続道路
- 国道486号(府中市三郎丸町)
- 広島県道158号尾道新市線(尾道市原田町梶山田)
[編集] 備考
- 大半が狭い山道。尾道市と府中市を短絡する道にもなり得ていない(早く行くなら国道184号・国道486号経由が良い)。
- 国道486号は駅家・新市・府中地区でよく渋滞するので本路線を起点から尾道市御調町仁野まで走り、芦品広域農道で福山市御幸町森脇まで行くという手段が使える。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 広島県道 | 府中市 (広島県) | 尾道市