愛国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
愛国(あいこく)は、北海道に見られる地名である。帯広市、釧路市にその名が見られる。
目次 |
[編集] 帯広市愛国
[編集] 概況
帯広市愛国は、広大な農業地帯の中にある。主な作物は、小麦や馬鈴薯など。
[編集] 地名の由来
愛国の名は、北海道開拓と殖民が進められた明治期に、この地に愛国青年団という名の開拓団が入植したことに由来する。
[編集] 愛の国から幸福へ
かつてこの地には、国鉄広尾線が通り、愛国地区には愛国駅、北愛国駅が設けられた。愛国駅から南へ2つ目の幸福駅とともに、「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで、全国的な人気を博した。詳細は幸福駅#「愛の国から幸福へ」ブームを参照。
[編集] 釧路市愛国
北海道釧路市には愛国、愛国西、愛国東の町名がある。愛国は釧路湿原の南端に位置し原野状の場所である。愛国西、愛国東は、愛国の南に位置し、住宅街が広がっている。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 日本の地理関連のスタブ項目 | 北海道 | 北海道の地域 | 地名