戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー ザ☆コミックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー ザ☆コミックス』は、テレビマガジンに連載された原作/構成・金田益実、作画・まがみばんによる漫画作品。『トランスフォーマー』シリーズのコミカライズ作品で、各アニメ版がベースとなっているが、作品によっては独自の設定・物語が展開されている。児童向け雑誌連載ながら、1986年から1991年の長期に渡って掲載され、ディテールの細かな作画や独自のストーリーなどからファンの間でも人気が高い。なお『ザ☆コミックス』は2002年にミリオン出版より単行本化された際のタイトルで、連載時のタイトルは下記の通りである。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
目次 |
[編集] 各作品解説
[編集] 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
1986年4月号~同年11月号に連載。『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』および『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー スクランブルシティ発動編』がベース。本作ではトランスフォーマーは日本に来たという設定で、日本人の少年ケンジが主人公となっている。
[編集] 超ロボット生命体物語ザ☆トランスフォーマー
1986年12月号~1987年4月号に連載。『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010』の前半がベース。アニメ版未登場キャラクターやオリジナルキャラクター・ギルトールなどの活躍も描かれている。
[編集] トランスフォーマー大戦争
1987年5月号~同年7月号に連載。『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010』の後半がベース。
[編集] トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
1987年8月号~1988年3月号に連載。『トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ』がベース。アニメ版では実現しなかったロディマスコンボイの再登場やアニメ版未登場キャラクターの活躍などが描かれている。
[編集] トランスフォーマー 超神マスターフォース
1988年4月号~1989年3月号に連載。『トランスフォーマー 超神マスターフォース』がベース。アニメ版ではこれまでのシリーズとの関連性が希薄であったが、本作ではフォートレスマキシマスら過去のシリーズのキャラクターが登場している。アニメでも描かれず、タカラ(当時)もアピールしなかった、シーコンズのスクランブル合体ロボとしての面を描写している点は特筆に価する。
[編集] 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV
1989年4月号~1990年1月号に連載。『戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV』がベース。ジャンの姉パティやデスザラスに助けられた少年ソロンなどのオリジナルキャラクターが登場。また前作よりヘッドマスターJrの秀太とキャブがレギュラーとして登場している。
[編集] 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーZ
1990年の応募者全員プレゼント用小冊子『TFひみつ手帳』に掲載。『トランスフォーマーZ』がベース。内容はほぼOVA版に準じる。
[編集] 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー ザ☆バトルスターズ
1991年8月号の別冊付録に掲載。『トランスフォーマー リターン・オブ・コンボイ』がベース。『ザ☆バトルスターズ』は雑誌連載時のタイトル。『RETURN OF CONVOY』はアニメ版が製作されていないため、ストーリーが描かれたのは本作と玩具カタログのみである。
カテゴリ: トランスフォーマーシリーズ | 漫画作品 た | テレビマガジン