斎藤成也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
斎藤 成也(さいとう なるや、1957年1月14日 - )は、日本の遺伝学者。
国立遺伝学研究所教授。総合研究大学院大学生命科学研究科遺伝学専攻教授(兼任)。東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻教授(兼任)。日本学術会議会員。福井県出身。
[編集] 経歴
- 1972年3月 - 福井大学教育学部附属中学校卒業
- 1975年3月 - 福井県立藤島高等学校卒業
- 1975年4月 - 東京大学教養学部理科II類入学
- 1979年3月 - 東京大学理学部生物学科人類学課程 卒業
- 1979年4月 - 東京大学大学院理学系研究科 修士課程人類学専攻 入学
- 1981年3月 - 同上 修了(理学修士)
- 1981年4月 - 同上 博士課程人類学専攻 進学
- 1982年10月 - テキサス大学ヒューストン校生物医科学大学院 入学
- 1986年9月 - 同上 修了(Ph.D.)
- 1987年3月 - 東京大学理学系研究科大学院 博士課程人類学専攻 退学
- 1987年4月 - 日本学術振興会特別研究員(PD){~1989年1月}
- 1989年2月 - 東京大学理学部 助手 (生物学科人類学教室){~1991年1月}
- 1991年1月 - 国立遺伝学研究所 助教授 (進化遺伝研究部門){~2002年2月}
- 1991年1月 - DDBJ(日本DNAデータバンク)スタッフ{現職}
- 1992年10月 - 総合研究大学院大学 生命科学研究科遺伝学専攻 助教授{併任}{~2002年2月}
- 1995年4月 - 国際日本文化研究センター 助教授(併任){~1998年3月}
- 1995年10月 - 日本遺伝学会奨励賞受賞
- 2002年3月 - 国立遺伝学研究所 教授 (集団遺伝研究部門){現職}
- 2002年4月 - 総合研究大学院大学生命科学研究科遺伝学専攻 教授(併任){現職}
- 2004年5月 - 木原記念横浜生命科学振興財団より 第12回木原記念財団学術賞 受賞
- 2005年10月 - 日本学術会議第20期会員(併任){現職}
- 2006年4月 - 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻教授(兼任)現職
- 2006年4月 - 京都大学大学院理学研究科生物科学専攻教授(併任)現職
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | 1957年生 | 日本の遺伝学者 | 福井県出身の人物