新座市立東北小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新座市立東北小学校(にいざしりつとうほくしょうがっこう)は、埼玉県新座市北野にある公立(市立)の小学校。
目次 |
[編集] 歴史
- 昭和44年2月13日 校舎の起工式。
- 昭和44年4月1日 1期生は新座市立大和田小学校にて勉強開始
- 昭和44年9月5日 新校舎での授業が始まる。
- 昭和45年11月1日 新座町が新座市になり、新座市立東北小学校となる。
- 平成13年6月21日 2001年6月8日に大阪府池田市で起こった“附属池田小事件”をもとに、児童を守る「東北小シルバーパトロール隊」が誕生。
- 平成15年11月10日 文化庁主催のバレエ公演実施。
- 平成18年4月1日 東北小学校は築38年。
[編集] 学校データ
[編集] 面積
敷地面積 11226.5㎡
[編集] 教室
[編集] 特別教室
- 1階 家庭科室,コンピュータ室,第2音楽室
- 2階 図工室,理科室,生活科室
- 3階 図書室,第2コンピュータ室
- 4階 音楽室,多目的ホール
[編集] 普通教室
- 24室
[編集] その他
- 2004年夏にコンピューター室を改装し、ノートパソコンとなった。学校内はすべてLANである。ホストコンピュータを通してデータ、持ち運びが学校内は可能となっている。
- 新座市立東北小学校平成17年度卒業生が、2004年に学校内のLANを利用し、教室にてパソコンとプロジェクターを使いプレゼンテーションを実施した。