日本がん臨床試験推進機構
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
特定非営利活動法人 日本がん臨床試験推進機構(にほんがんりんしょうしけんすいしんきこう、Japan Clinical Cancer Research Organization : JACCRO)は、日本における抗癌剤を中心とした多施設共同臨床試験を推進し、支援することを目的とした研究推進機構。 2007年1月現在、167の医療機関(韓国15施設を含む)が参加している。
目次 |
[編集] 事務局
〒135-8550 東京都江東区有明3-10-6 癌研有明病院内
[編集] 実施試験
2007年1月までに4の臓器で9の臨床試験を実施している。
[編集] 胃癌
- GC01
- 局所進行胃癌における術前TS-1+CDDP併用療法(第II相試験)
- GC02
- 進行・再発胃癌に対するTS-1+ドセタキセル併用療法(第I、II相試験)
- GC03
- 進行・再発胃癌に対するTS-1単独とTS-1+ドセタキセル併用療法の臨床比較試験(第III相試験、日韓共同研究)
- GC04
- 胃癌術後補助化学療法における抗癌剤感受性試験の検証(第II相試験)
[編集] 乳癌
[編集] 大腸癌
- CC01
- 進行・再発大腸癌に対するTS-1+イリノテカン併用療法(第II相試験)
- CC02
- 進行・再発大腸癌に対するオキサリプラチン+5-FU/ロイコボリン療法(FOLFOX4療法)(第II相試験)
- HC01
- 大腸癌肝転移例に対する5-FU肝動注と5-FU肝動注+ロイコボリン静脈注射の臨床比較試験(第III相試験)
[編集] 肺癌
- LC01
- 1)進行非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+ゲムシタビンの投与法別臨床比較試験(第II相試験)
2)進行非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+パクリタキセルとカルボプラチン+ゲムシタビンの無作為化比較試験(第III相試験)