日産・マーチスーパーターボ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マーチスーパーターボ(MARCH SUPER TURBO)は、日産自動車が生産していた3ドアハッチバック、K10型マーチの車種のひとつである。
目次 |
[編集] 概要
1988年に発売された競技専用車「マーチR」をベースに1989年に発売開始された一般向けモデル。型式はEK10GFR(5MT)とEK10GAR(3AT)。国際モータースポーツ規約の過給係数レース規約1.7倍/ラリー規約1・4倍を掛けた際に1600ccクラス内に収まるよう、敢えて自然吸気MA10S型(987cc)エンジンモデルよりも排気量をダウンさせて930ccとなっている。
「マーチR」と同じMA09ERT型エンジンを搭載し、最高出力110ps/6400rpm、最大トルク13.3Kgm/4800rpmを発生するエンジンは、量産車には珍しくターボチャージャーとスーパーチャージャーの2種類の過給機、ダブルチャージシステムを搭載していた。
これにより低回転域ではスーパーチャージャーによる瞬発力を、高回転域では余裕のある最高出力を得る事に成功しているが、それがフロントヘビーの原因ともなっている。
ビスカスカップリングLSDを標準で搭載。
K10型マーチの自然吸気エンジンMA10Sでは日産・ECC(EGR)、電子制御キャブレターによる気化器が採用されていたが、スーパーターボでは全電子化されたEGI(日産・ECCS)制御のインジェクター仕様であった。
補機類装着スペースの関係でマーチR/ST(スーパーターボ)はパワーステアリングが省略されている。
- K10マーチ後期型全般仕様車種構成
マーチスーパーターボ仕様車、E-EK10以外は、下記の車種構成である。
- 3ドア/5ドアハッチバック、4MT車/5MT車、3AT車、
車名形式E-K10、エンジン、MA10S/MA10ET
- 3ドアHB車、
- ・R、 MA09ERT E-EK10 5MT
- ・E、 MA10S E-K10 4MT/3AT
- ・i・Z、 MA10S E-K10 4MT/3AT
- ・i・Z-f、MA10S E-K10 4MT/3AT
- ・パンプス、MA10S E-K10 5MT/3AT
- ・コレット、MA10S E-K10 5MT/3AT
- ・ターボ、MA10ET E-K10 5MT/3AT
- 5ドアHB車
- ・i・Z、 MA10S E-K10 4MT/3AT
- ・i・Z-f MA10S E-K10 4MT/3AT
- ・FT、 MA10S E-K10 5MT/3AT
- ・FV、 MA10S E-K10 5MT/3AT
[編集] 主要諸元/エンジン/特記/解説
- 生産時期 1989年---1991年
- (型式E‐EK10)略通称、EK10ST
- ミッション、5MT(GFR)3AT(GAR)
[編集] 主要諸元
- 全長 : 3735mm、全幅 : 1590mm、全高 : 1395mm
- 室内寸法、長×幅×高 1715×1305×1145mm
- ホイールベース、2300mm・トレッド前/後、1350/1335mm
- 最低地上高、120mm
- 車重、770kg
- 乗車定員、5名
- 最小回転半径、4・7m
- 燃料消費率 : 10モード 16・0km/L、60km/h定地走行 26・5km/L
- ステアリングギア方式、ラック&ピニオン
- 懸架方式前/後、独立懸架ストラット/4リンクコイル
- ブレーキ前/後、ベンチレーテッドディスク/リーデリングトレーリング
- タイヤ前/後、175/65R13
- ビスカス式LSD、F/RスタビライザーΦ26/Φ18
- トランクアクスル、5速MT、3速AT
- 変速比。※( )内はマーチR参考。
- 第1速 3.063 (2.938 )
- 第2速 1.826 (2.095 )
- 第3速 1.286 (1.538 )
- 第4速 0.975 (1.133 )
- 第5速 0.756 (0.810 )
- 後退 3.417 (3.417 )
- 減速比
- 第1速 4.167 (4.353)
- 第2速 ----- (-----)
[編集] エンジン
- MA09ERT型、OHC水冷直列4気筒
- シリンダー内径×行程、66・0×68・0
- 総排気量、930㏄・圧縮比、7・7
- 最高出力 : 110/6400PS/rpm、最大トルク : 13・3/4800kgm/rpm
- 燃料供給装置、ニッサンECCS
- 使用燃料・タンク容量L、無鉛レギュラーガソリン・40
[編集] ボディカラー
- ♯531 クリスタルホワイト、#FH1アクティブグリーン、♯TH9トワライトブルー、♯539ブラックメタリック
メイン・オプション
- ガラスサンルーフ(メーカーオプション)、5-J×13インチアルミロードホイール(N11-9029)
K10マーチ後期型オプション
- 空調・
- ・マニュアル・エアコンディショナー/車種・仕様によって異なる/i.Z仕様車は標準装備
- ・ピュアトロン2種(空気清浄機)、
- 小型据置型MXI‐C(リアパーセル設置)/全仕様車
- 天井取付型RM‐3/キャンバス・トップ付、サンルーフ付車、除外
- ・オーディオ/車種・仕様によっても、価格が異なる・
- ・コンビ・ステレオEC270(クラリオン)/出力40W.4スピーカー対応(カセット/ラジオ、1DIN)/E、スーパーターボ、FT、iz、FV仕様車
- ・コンビ・ステレオEC220(クラリオン)/出力30W、2スピーカー対応(カセット/ラジオ、1DIN)/E、R、スーパーターボ、FT、iz、FV仕様車
- ・カセットプレーヤー/吊下げ式、最ベーシックタイプ、AMラジオデッキとの組合せ/FT、iz、
- ・CDデッキ/吊下げ式、/E、スーパーターボ、FT、iz、FV、パンプス、ターボ、コレット仕様車
- ・シティコネクション・ワールド・バージョン、
(SONY)/グラフィック・イコライザー付・出力104W、フルコンポシステム/E、スーパーターボ、FT、iz、FV、
- ・日産オリジナルシステムコンポシステム/出力100W、日産車専用/E、スーパーターボ、FT、iz、FV
- ・足回り・
- ・アルミ・ロード・ホイール(1台分)
- 12×4ハーフ-J.OS=45、
- 専用Zタイプ/標準ナット付、キーナット付、オーナメント/パンプス、コレット、5ドアHB車
- ・13×5-J.OS=45、
- フィンタイプ2種(標準ナット付)/切削仕上、シルバー/ターボ(ターボは175/60R13タイヤ使用)、スーパーターボ、R
- メッシュタイプ2種(標準ナット付)/ゴールド、シルバー/ターボ(ターボは175/60R13タイヤ使用)、スーパーターボ、R
スポークタイプ2種(標準ナット付)/切削仕上、ホワイト/ターボ(ターボは175/60R13タイヤ使用)、スーパーターボ、R
- ・アルミロードホイール用、電子ロックナット4個セット/専用Zタイプ用/フィンタイプ用/メッシュタイプ用
- ・フルホイールカバー(1台分)/シルバー、ホワイト/E、FT,3/5ドアiz仕様車
- ・スーパー・サイルチェーン/各タイヤサイズに合わせて使用
/、145SR/12、155SR/12、155SR/13サイズ用、 165/70HR12、175/60R13、175/65R13サイズ用。
- ・スチール・チェーン/5.95-12-4、145SR/12、155SR/12、155SR/13、165/70HR12、175/60R13、175/65R13サイズ用。
- ・電装品・
- ・時計、汎用アナログ/角型、丸型/汎用デジタル/E仕様車
- ・ホーン/ハイホーン、輸出仕様ダブルホーン/全車
- ・フォグランプ、(灯体2個1組)/R、スーパーターボ以外
- 白熱30W/本体、アタッチメント
- ハロゲン55W2種類/黄色レンズ、白色レンズ/本体、アタッチメント
- シビエ55W(カバー付)2種類/黄色レンズ、白色レンズ/本体、アタッチメント
- ボッシュ55W(カバー付)2種類/黄色レンズ、白色レンズ/本体、アタッチメント
- ・LEDタコメーター/バー表示式/タコメーター無し仕様車用
- ・デジタル燃費計/本体/ターボ仕様車
- ・雨滴感知式間欠オートワイパー/センサー黒色/E、3/5ドアiz仕様車以外
- ・ネオン・コントロール/車名イルミネーション付/R仕様車以外
- ・簡易型パワー・ウインドウ3種/
- 標準型(ブラック)/左右セット、右セット/E、FT,3/5ドアiz
- 小型ワンタッチ付(ブラウン)/左右セット/E、FT,3/5ドアiz
- ・外装品・
- ・マッドガード2種、
- 高級/フロント、リヤ/(フェンダーアーチまで端が有り)/E、パンプス、コレット、FT、3/5ドアiz仕様車
- 普及/フロント、リヤ(車名入り)/(ボディ下部)/E、パンプス、コレット、FT、3/5ドアiz仕様車
- ・ルーフラック/最大積載荷重、50㎏/キャンバストップ車以外
- ・スキーラック2種/高級、普及/キャンバストップ車以外
- ・サーフボードラック/キャンバストップ車以外
- ・システムラック、
ラックベース/ルーフラック(最大積載荷重、30㎏)/3ドア車 アタッチメント2種/スキー用4セット積み/サーフボード用2台積み/3ドア車
- ・ルーフバック(別売)/固定ベルト付、ルーフラック用/全車
- ・サイドバイザー、
- フロントセット/3ドア用/5ドア用、シルバー、ブラック
- リアセット/5ドア用/シルバー、ブラック
・プラスチックバイザー/スモークカラー
- フロントセット/3ドア用/5ドア用、
- リアセット/5ドア用
- ・ボディカバー2種(フェンダーミラー車、ドアミラー車共用)、
- 高級/ビニロン製/全車
- 標準/ポリエステル、(グリーン/シルバー)/ 全車
- ・アクセントストライプ3種、
- メロディ/スポーティ/3ドア車
- タイプB/シルバー、グレー/3ドア車、5ドア車
- ・フェンダーフィン/左右セット、ブラック(ボンネット横のエアロパーツ)/E仕様車以外
- ・リア・フィレット・プロテクター/E、パンプス、3ドアiz仕様車、5ドア車
- ・リアスポイラー/本体(バックドアガラス下配置)/全車
- ・バックドア・スティ/左右/全車
- ・リア・デフレクター/(リアドア外部上面取付)/ターボ・スーパーターボ以外
- ・リアウインドウ・スクリーン2種/MARCH文字、SUPER TURBO文字入り/マーチ文字入り全車、スーパーターボ文字入りR、ST仕様車
- ・フェンダーマスコット/クローム/全車
- ・ドアエッジモール2種
- 3ドアサイドガイドモール、有り/無し//iz、パンプス仕様車、/E、ターボ、ST、R仕様車
- 5ドア用/5ドア全車
- ・リアガーニッシュ(レッド)/全車
- ・エキゾースト・フイニッシャー2種、
デュアルタイプ/ターボ、R仕様車 外径38.1Φ、/ターボ、R仕様車以外
- ・ウインターブレード/ドライバー側、アシスト側共用、L=450/全車
- ・ナンバープレートトリム/標準、高級/全車(高級タイプはリア用)
- ・内装部品・
- ・インサイドミラー/防眩式/E、パンプス、FT、3/5ドアiz仕様車
- ・フロアマット/黒ゴム/全車
- ・フロアカーペット3種、
スタンダート/カジュアル(ブルーグレー、イエロー)/スポーティ/全車
- ・トランクカーペット/レッド/全車
- ・シートカバー4種、
- 白緬 / 全車
- カジュアル(ブルーグレー、イエロー) / パンプス、ターボ、ST以外
- スポーティ / ターボ、スーパーターボ仕様車
- レース半カバー / 全車
- ・リアブラインド/全車
- ・ノースモーカー・ボックス/全車
- ・汎用品・
- ・コンパクトドライヤー/12V用、ブルーグレー
- ・カークリーナー/12V、80W、ワインレッド
- ・マルチスポット/12V、ブラック
- ・ウエスト・ポーチ/ブラック、ブルー、ピンク
- ・シートベルト・パッド/マルーン、グレー
- ・ICチャージャー/12V
- ・アーバネア(強力消臭除菌剤)/据置タイプ/グレー、マルーン
- ・アーバネア(強力消臭除菌剤)/エアゾールタイプ/ブルー、ピンク
- ・ツインパワー・カークリーナー/12V、96W /シルバー
- ・おしぼり(en ウエットタオル)冷温機/12V
- ・チャイルド・セーフティシート/ブルー、ピンク
- ・ファースト・エイドキット/ブック式
- ・静電気防止キーカバー
- ・ジュニア・セーフティシート/ブルー、ピンク
- ・カークリーナー/12V、42W/ライトブルー
- ・ハンディライト/イエロー、グリーン
- ・100Vインバーター/最大100/300W
- ・ファミリーキット/ポータブルトイレ
- ・ファースト・エイドキットB / バック式
[編集] 特記
- STのヘッドランプは60/55wのイエローバルブ標準装備
- リフレクター可動式フォグランプ55wは無色バルブ装備
[編集] 解説
- MA09ERTエンジン:基本構造はMA10ET(987ccターボ)と同じ水冷直列4気筒OHC、V型弁配置クロスフロー吸排気ポート、半球型燃焼室。燃料噴射システムはシーケンシャルインジェクション。最大の特徴はその過給システムにある。スーパーチャージャー+ターボチャージャーの「ダブルチャージ」。この複合過給機システムは市販車として日本初である。低回転域から高回転域まで全域にわたり、高トルク、ハイレスポンスが得られる究極の過給システムといえる。即ち、TCが効きにくい低回転ゾーンで主にSCが過給、低速トルクとレスポンスを向上させタイムラグなしの加速性能を引きだす。一方、TCは高回転ゾーンでの過給を受け持ちハイトルクとハイパワーをもたらす。この両者はバイパス制御弁によって滑らかに繋がり、過給効果を最大に発揮。圧倒的な動力性能でドライバーを魅了する。過給器は 4000 rpm 前後で切り替わる。最高出力110ps/6400rpm(NET値)、最大トルク13・3kgm/4800rpm。リッター当たり出力は実に118psをマークする。またパワーウエイトレシオ(注、車重÷出力での数値でその数値が小さい程、高い高性能車。スポーツカータイプで約8.0くらい)は7.0(STの5MTフロア車。Rは6.72)。このデータを比較してみても、ポテンシャルの高さと優れた運動性能を知る事であろう。
- フロントビスカスLSD : STの5MT車は、フロントデフにビスカス・カップリングを用いたLSDを標準装備。ビスカス・カップリングは多数の薄いプレートと高粘度シリコンオイルで構成、このオイルの粘性によって、トルクの伝達度合いを最適に制御する。例えば、ハードなコーナリングを強いられた時、フロントの左右輪に回転差が生じても回転差に応じ、ビスカストルクを低回転側に伝達。トルクは再配分され路面をしっかりグリップ。パワーオン時のコーナリングもドリフトアウトしにくく、限界性能を高める。又、低μ路でも(雪道や濡れて滑りやすい路面)走行でも左右輪の回転が急変しないので、ステアリングをとられることがなく姿勢は安定。リニアな操舵感覚で駆け抜ける事が可能。
- スタビライザー付きサスペンション : STはその高度な動力性能に応えるポテンシャルの高いサスを用意している。フロントストラット式独立懸架、リアは、4リンク式である。前後輪共にスタビライザーを装着(Rとターボはリアのみ)スタビライザーは車体の揺れや傾斜を制御する装置で、コーナリング時にはボディのロールを防ぎ又、高速走行時には操縦安定性を高める働きをする。更にバネ定数やブッシュ類を最適にチューニング。あらゆる走行状況下で軽快なフットワークを発揮するサスペンションである。