日立ライフ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日立ライフ(ひたちらいふ)とは、茨城県日立市幸町に本社を置く日立製作所のグループ企業であり株式会社である。
日立グループの福利厚生を主とした、様々な事業を展開している。
1939年(昭和14年)に日立土地を設立したのが最初で、1992年(平成4年)6月 日立木材地所と日立福利サービスが合併し、社名を日立ライフとした。日立木材地所は、かつて製パン事業も行っていて、「日立パン」のブランド名で茨城県内で発売していた。日立福利サービスは工場の購買所(会社によっては供給所、物資部、購買会ともいう)を起源として、現在は子会社の日立ライフサービスで工場構内売店やスーパーマーケットを経営している。
[編集] 会社事業
会社では主に下のような事業をおこなっている。
- マンション
- 主に、次世代型分譲マンション「アネージュ」として茨城県各地に展開している。
- 不動産
- 木材などの管理・販売
- 介護センターなどの建設・管理
- プール・アイススケート場などの建設・管理
- 社宅、社員寮の管理
- 小売店経営
- 食品製造販売