利用者‐会話:日陰猫Joga
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
目次 |
[編集] ウィキペディアにようこそ!
こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!
ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。執筆の際には中立的な観点および 著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することが出来ます。あなたがよきウィキペディアンになることを期待します。
Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!
なお、このメッセージは利用者 - 会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2004年7月3日 (土) 11:08 (UTC)
あー、どうも。登録したのはつい最近です。ネコの記事をいっぱい書こうと思ってます。。--日陰猫Joga
東京都の「産業」の記事があんまりなので、書き直そうと思っていろいろ調べてると結構大変になりそう。今日は遅いので明日がんばる。
[編集] 鉄道駅の編集について
はじめまして。カテゴリに関して誤りが多いのでカテゴリの設定はしないでください。(Copy & Pasteすれば良いわけではありません。)Goki 2004年7月12日 (月) 10:15 (UTC)
すいません、よく確認しないで投稿してました。以後気をつけます(_ _) 日陰猫Joga 2004年7月12日 (月) 13:49 (UTC)
[編集] 移動について
こんにちは。野球項目の移動の件でお願いがあるのですが、内容を移動する際は移動機能をお使いください。デフォルトのスキンですと、上部にあるタブに「移動」と書かれているのがそれで、移動の際にはこれを使うことになっています。けして、コピーアンドペーストでは移動しないでください。履歴の統合という作業が必要になって後々面倒になりかねませんので、よろしくお願いいたします。Wikipedia:ガイドブックをもう一度お読みになって、執筆の基本事項を確認いただくと幸いです。 Kzhr 2004年8月9日 (月) 01:49 (UTC)
そういう機能があるのを知りませんでした(_ _) センターまでは間に合わなかったので、やってしまいました。 日陰猫Joga 2004年8月9日 (月) 01:54 (UTC)
[編集] なんか燃えたコメント
Wikipedia:削除依頼 2004年11月で"すかいてんぷる"の削除依頼に対し、「『君が望む永遠』の中で説明すればいい」と言ってましたが、ちょっとこの発言で私ちょっと熱くなったんです(感情的になったのではなく、Piaキャロットへようこそ!!の加筆欲に火がついたという話)。そのコメントを見てPiaキャロットへようこそ!!にPiaキャロットそのものの話を書き加えてみたのですが、こういう風にすればいいと言う意味でしたよね?--[[利用者:PiaCarrot|PiaCarrot]] 2004年11月18日 (木) 14:44 (UTC)
- はい、そういうことです。日陰猫Joga 2004年11月19日 (金) 03:30 (UTC)
[編集] 池上線の車庫の写真について
画像データが大きすぎます。即時削除依頼に出しますので、一旦削除された後、 再度画像を編集の上再投稿してください。画像の大きさは他の鉄道関連の記事 を参考にして、大きくても数十キロバイトに抑えてください。Ribbon 2004年11月22日 (月) 12:53 (UTC)
- データが大きすぎる件は了解しましたが、即時削除の方針に合わないのでは? 修正したデータで上書きすれば問題ないんですよね?(トリミング&リサイズしたデータをあげなおしましたが) 日陰猫Joga 2004年11月22日 (月) 13:20 (UTC)
- と思ったら、削除は管理者しか出来ないのね・・
- そうなんです。再投稿しても古い版は残ったままなので、データベースの無駄になってしまうんですね。この辺はmediawikiのうまくないところなんですが。後、再投稿していただいたのはよろしいのですが、なんか横長になってしまいましたね。いちど管理者の方にお願いして、消してもらってから再度投稿した方がよいかと思うのですが、いかがでしょうか。Ribbon 2004年11月23日 (火) 01:54 (UTC)
- 後、新着画像一覧を見ましたら、そのほかにも等々力緑地とか、500Kバイト前後のものがいくつか見当たりましたので、そちらの方もよろしくお願いします。Ribbon 2004年11月23日 (火) 01:57 (UTC)
- と思ったら、削除は管理者しか出来ないのね・・
- はじめまして、mochiと申します。削除依頼に出されている画像を拝見したのですが、一部で風景の中に電話番号が写ってしまっているものがあります。いたずら電話を引き起こすとよくないですし、再投稿される際は番号を隠すよう修正をお願いします。すでにこの点について考慮済みでしたら、蛇足なメッセージお許しください。--mochi 2004年11月26日 (金) 01:45 (UTC)
- 気づきませんでした。情報ありがとうございます(_ _) 日陰猫Joga 2004年11月26日 (金) 02:05 (UTC)
[編集] 秦始皇帝陵→秦始皇帝陵および兵馬俑坑の件
初めまして(かな?)あなんと申します。早速ですが、秦始皇帝陵および兵馬俑坑に秦始皇帝陵からリダイレクトを作成されていますが、ウィキプロジェクト世界遺産では、世界遺産のメインページと、個別の遺産は分けて考えると言う方針をとっております。とくにこの秦始皇帝陵および兵馬俑坑の場合、兵馬俑坑も含んでおりますので秦始皇帝陵からリダイレクトするのは項目名の厳密な意味からどうか...と思われます。せっかくのご好意まことに申し訳ありませんが、ご理解いただくようお願いします。なお、リダイレクトはそのままにして置いて加筆が入り次第分割しようとおもいます(あるいは私が建てるかな)。今後もよろしくお願いします。それでは。--อนันต์ (あなん) 2004年12月1日 (水) 12:46 (UTC)
- 了解っす。(方針を知りませんでした。)日陰猫Joga 2004年12月2日 (木) 13:07 (UTC)
[編集] Image:Marukobashi kousaten.JPGへの出典とライセンス明記のお願い
こんにちは。Image:Marukobashi kousaten.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかでありません。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。
このファイルがあなたによる著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身が撮影した写真である等、あなた自身の著作であるならば、その旨を明記してください。
加えて、画像の著作権表示タグを貼付していない場合は、左のリンク先を参照して、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。
あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか確認をお願いします。 Yelm 2006年3月24日 (金) 14:15 (UTC)
前型ティあドロップ型の船体がマグロに似ているので、海上自衛隊内の隠語ですとんちゃん2
[編集] Image:Marukobashi.JPGへの出典とライセンス明記のお願い
![]() |
一週間後、この画像は削除されます。 |
こんにちは。Image:Marukobashi.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかでありません。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。
このファイルがあなたによる著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身が撮影した写真である等、あなた自身の著作であるならば、その旨を明記してください。
加えて、画像の著作権表示タグを貼付していない場合は、左のリンク先を参照して、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 Kenpei 2006年4月12日 (水) 01:17 (UTC)
[編集] 通所施設を教えて!
通所施設を作ったきっかけは?
- 私が作ったわけでは無いですが・・ 何かの間違いでは?--日陰猫Joga 2006年5月8日 (月) 06:18 (UTC)
[編集] 磁性流体のスパイク現象画像
日陰猫Jogaさん、こんにちは、Kanjyと申します。 Wikipedia:メインページ新着投票所 でこの画像に投票くださったのに、ライセンス疑義を理由に削除依頼を出しておりますことを、心苦しく思います。 もし宜しければ Wikipedia:削除依頼/画像:磁性流体のスパイク現象.jpg にご意見を頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。 --Kanjy 2006年6月24日 (土) 09:43 (UTC)
削除依頼ではご意見有難うございました。遅くなりましたが、再推薦させて頂きました。メインページを飾るにふさわしい画像と思われましたら、お手数ですが再投票くださいますようお願い致します。 --Kanjy 2006年7月1日 (土) 15:48 (UTC)
[編集] 秀逸な記事へのご投票
Wikipedia:秀逸な記事の選考/方向指示器の推薦者です。ご投票いただきましてありがとうございました。ですが(賛成)との明記がございませんでしたので賛成票の修正に着手できずにおります。投票文からは賛成票に転じて頂けたことを充分にお伺いできるのですが、推薦者が加筆明記するわけにも参らず。大変お手数ですが、ご自身の手で明記頂きたくお願いに伺いました。大変恐れ入りますが、宜しくお願い申し上げます。--やすとし 2006年9月15日 (金) 20:45 (UTC)
- Tottiさんが賛成票の修正をなさったようです。大変失礼を申し上げました。--やすとし 2006年9月16日 (土) 01:51 (UTC)
[編集] Template:Boxboxtopの使用に関するお願い
現在、Template:Boxboxtopを使用したページをSafari,Konqueror等のKHTML系ブラウザで閲覧した場合に、一部ページを除きユーザーボックスの表示が崩れるという問題が発生しています。この問題が解決するまでTemplate:Boxboxtopの使用を控えるようお願いいたします。なお、この問題に関しては、Template‐ノート:Boxboxtop#Safariで正しく表示されない件についてで議論をしたいと思うので議論への参加のほうよろしくお願いします。--Command827 2006年10月24日 (火) 10:25 (UTC)